愛知県のスーパー「やまひこ」へ行ってきました!人気はフルーツティーやスムージー!尾張旭店は?
スポンサーリンク
先日、インスタを見て気になったフルーツティーを求めて今話題のスーパー「やまひこ」へ行ってきました!
お店の方が楽しんでいるようなワクワクするお店作りで個性の光るスーパーでした。おいしいし、リーズナブルなのでおすすめです!
ごろごろ果物が入ったフルーツティーやインパクト大のスムージーなどを紹介します!
【2021年6月20日更新】
6/20(日)本日、TBSの「坂上&指原のつぶれない店」にやまひこが出るみたいです!!
全国ネットのゴールデンタイムにやまひこが・・@_@
おおたさんも出るのかな?楽しみです♪
【11/16更新】
尾張旭店へ行ってきました!
内容を↓に追記しておきます。
おおたさんにお会いできて感激です^ ^
【10/12更新】
悲報です。
やまひこ南大通店をさまざまなアイディアで盛り上げてくださっていたインスタの@ootanorikoさんが新店舗尾張旭店へ異動してしまうそうです。(最終日は11/3(日))
それに伴い、スムージー・ほぼ具のオニギリ・フルーツティー・フルーツタルトは10/31までとなり一旦南大通店からは消えるそう。。
タピオカ・フルーツサンド・フルーツ杏仁は残るとのことです。(フルーツティーは稲沢でもまだやっているとの情報がありました!また確認してみます。)
他のものはお客さんの動向で新しいチーフさんが判断するそうなので、、尾張旭が遠い皆さん!お店に要望しましょう!(わたしもします)稲沢店の電話番号はコチラ→0587-23-4141
そしてスムージー・オニギリ・フルーツティー・フルーツタルトのある尾張旭店は11月からのようですよ!
新しい店舗についてもまた情報が入ったら更新します♪
【10/23更新】
尾張旭店の情報が入りました。
尾張旭店は尾張旭市狩宿町4丁目59番地に11月中旬オープン予定です!
他の情報も↓にまとめています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
食品スーパー 生鮮館やまひこ
「やまひこ」は愛知県西部を中心に9店舗を構える地域密着型のスーパー。
本社と本店?と思われる南大通店は愛知県稲沢市にあります。
なんでで人気なの?
稲沢にはたまに行くのでお店の前を通りかかることもあったんだけど、普段のお買い物にこちらに立ち寄ることはなく、スルーしていました。
が、最近インスタでフルーツ盛り盛りのインパクトのある投稿をよく見かけるようになり気になってました!
萌え断のフルーツサンドで人気の愛知の八百屋さんもインスタで人気が出ましたよね!
そこへ、名古屋の有名インスタグラマー様がストーリーにやまひこのフルーツティーを「めちゃおいしい」と載せて人気が加速中なんです。
南大通店がすごい
やまひこ9店舗の中でもお惣菜やスイーツに力を入れていて、フルーツティーやスムージーがあるのは南大通店です。(現在はおおたさんの異動に伴い尾張旭店がすごいです。)
他の店舗でも置いてあるものもあるようなので、近くに他の店舗があって気になったらお店に確認してみてください。
例えば三重県の赤尾店ではフルーツ杏仁やフルーツサンドがあるみたい。(曜日限定?)
インスタでは@ootanorikoさんが日々南大通店のお惣菜コーナーについて発信しています。行く前にチェックすることをおすすめします!→今は尾張旭店について発信されています。
場所
最寄り駅は名鉄国府宮駅ですが離れているので電車で行くことはちょっと難しいです。
カフェタナカ文化の杜店がすぐ近くにあります。
カフェタナカに行った時の記事はコチラ→稲沢市カフェタナカ文化の杜店でランチ!メニューは?モーニングもあるの?
店内
お目当てのお惣菜コーナーは店内の一番奥です。
フルーツティー

話題のフルーツティーありました!
フルーツサンド
やまひこにもフルーツサンドが!
フルーツサンドで有名なダイワスーパーや八百甚に比べると見た目のインパクトは小さいかな?
お昼前には売り切れていました。
フルーツ杏仁
このフルーツ杏仁は人気のようでインスタでもよく見てたんですけど、思っていたよりもかなり大きくてびっくり!
手のひらより大きい!3人分だそうです。
総重量420g~500gってことで、明治のブルガリアヨーグルトより多いんだとか。
それでフルーツもたくさん入って398円(税抜)や498円(税抜)って。。安い!
タピオカドリンク
人気のタピオカはコーヒーゼリーやプリンなどのトッピングがあっても498円(税抜)
私は飲みませんでしたが、他の方がおいしいと言っていましたよ!
【追記】
やまひこのシールがたまったので、無料にてタピオカドリンク飲みました!
黒糖タピオカミルクティーチーズフォームのせ
価格:498円(税抜)
シールを集めてもらえるのは一番お安い黒糖ミルクタピオカかと思ったら、どれでもいいそうなのでこちらにしてみました♪
やまひこのタピオカは大きくて少しやわらかめな印象。
黒糖で味付けしているそうですが、黒糖の味はそこまで強くないです。
(フタがないのが少し危険^^;)
プリンがところどころに入っているのがうれしい♪
ちょいちょいタピ活してるんですけど、やまひこのタピオカドリンクかなりクオリティの高くてイケてますよ!
今回が初タピオカだったうちの母もおいしかったと言っていました。
スムージー
これもインスタで見て気になってたんです!
見た目がすごい・・!桃なんてまるごと一つ乗っかってますよ!実物は落ちないように割り箸が刺さっています笑。
タピオカやスムージーが飲みたかったらこのお惣菜コーナーのレジでお会計をして、引換券をもらいます。
注文したものが出来上がると、店内放送で呼んでくれるのでまたここに戻ってくればOK!
その他
スムージーを待っている間に店内をぐるぐる。。
お惣菜コーナーでは韓国フェスってことでキンパやヤンニョムチキンなどの韓国料理が多く置かれていました。
メガ盛りのフライドチキンは998円(税抜)!
お弁当は298円(税抜)。
かつサンド430円(税抜)もボリュームありますね!
たませんを発見!
税込で100円って安っっ!
注文してみました。
こちらもお会計はお惣菜コーナーのレジです。引換券を受け取ります。
注文を受けてからひとつひとつ焼いてくれます。
ちなみにこの後ろにはピザ用のオーブンもあって、焼きたてのピザがすぐに並びます。
お惣菜コーナーを離れると、この日はコストコの一部商品が店頭に並ぶ日だったみたいで、人気のパンやプルコギなんかがありましたよ。
普段行かないスーパーってなんだか楽しいですよね。
やまひこは特にワクワクするお店作りでPOPとか見ていて楽しかったです。
具だくさんオニギリ
価格:298円(税込)
次の週はおにぎり目当てで行ってきました!
ほぼ具のオニギリ!
お米は「ななつぼし」を使っているそう。私の好きなお米!
確認できた具は
- 海老天2尾のせ
- 若葉ビーフのステーキ
- 焼さばと大葉
- サンマと大葉
- 広島産カキとエリンギ
- 厚切りベーコンと玉子
- 生サーモンといくら
- 明太子と大葉
- 合鴨ロース
- 煮穴子
- 煮卵チャーシュー(NEW!)
です。
キンパ
価格:498円(税抜)
キンパも予告されていたので買ってみました!
- プルコギのキンパ
- 豚肉のコチュジャン炒めキンパ
- クリームチーズキンパ
の3種類がありましたよ!
太巻き
価格:小350円(税抜)大598円(税抜)だったかな??
また別の週に行ったら今まで売り場はあるものの実物を見たことなかった太巻きがありました!買いました!
無添加プリン
価格:198円(税別)
この日はプリンを目当てに行ってみたのですが、10:30ごろ着いたらミルクプリンひとつを残して後は完売していました。
なので最後のひとつを購入しました!
大人のポテトサラダ
価格:398円(税別)
これもインスタに載ってたので買ってみました!
実際に食べてみた
お店の外にテントとベンチがあったのでそこでいただきました。
スムージー(メロンTHEメロン)
価格:498円(税抜)
ででーんと一切れメロンが乗っかっています!すごい!
メロン自体も甘く熟しておいしいものだったし、中のスムージーも◎
また飲みたいっ!(→次の週リピしました)
スムージー(ナガノパー子)
価格:698円(税抜)
皮まで食べられるおいしいブドウ、ナガノパープルがひと房使われているとのこと!
ヨーグルトも入ってるので結構ヨーグルト味だなって感じ^^;
上に乗ってるナガノパープルはおいしかったです!
スムージー(イチジくん)
価格:598円(税抜)
こちらは旬のいちじくをふんだんに使ったスムージー。
ですが中にバナナも入っているのでスムージーは結構バナナ味^^;
3つを飲んだ私の中ではスムージーではメロンがおすすめです!コスパ的にも!(桃飲んでみたかった><)
たません
価格:93円(税抜)税込みで100円!
たません懐かしい~~!
最近は食べる機会がなかなかないですね。
ごく普通のたませんですけど、100円で食べられるってすごい!
高校の文化祭みたい笑。
フルーツティー
価格:398円(税抜)
フルーツティーは家で冷やしていただきました。
お砂糖とはちみつで甘くなったアイスティーにいろんなフルーツの味が混ざって一体感があっておいしい!
甘すぎる飲み物はあまり飲まないんですけど、これはおいしかった!
おおたさんのインスタと比べると色があまりよくないんですけど、時間が経ってフルーツと一体化したからですね。きっとこうなってるからおいしいんでしょう。
さてこのフルーツティー、もう稲沢の店舗での販売は一旦終わってしまったんですが、次回は尾張旭店で11/15(金)に登場する予定です!
フルーツ杏仁(シャインマスカット)
価格:498円(税抜)
フルーツたっぷりの杏仁豆腐!
原材料見たら「あれ、牛乳寒天かな?」と思ったけどちゃんと杏仁豆腐の味しましたw
ティースプーンと比較したんですけど大きさ伝わるでしょうか?
好みの食感とは違うけれど(私が好きなのは想吃担担面の!)お値段以上の杏仁豆腐でしたよ!
何と言ってもこれでもかというくらい入ったフルーツがすごい!(ちゃんと甘くておいしい!)
具だくさんオニギリ
価格:298円(税抜)
具が多くて笑っちゃうおにぎり。
お皿に移して食べないと難しいかな?と思いきや、結構そのまま食べられます。
海老2尾のせ
広島産カキとエリンギ
サンマと大葉
外で撮ったらピンボケだったので家にて撮影。
生サーモンといくら
おにぎりは全体的に塩が多めに感じるんですけど、このサーモンは特に多かった・・。
おにぎりはこの4個の中では海老がおいしかったですね。
他のも食べてみたい!
キンパ(プルコギ)
価格:498円(税抜)
おいしい!
たくあんと卵が入っているところが地味に◎いい脇役です。
太巻き(小)
価格:350円(税抜)
味のしっかりついているおいしい太巻きでした!
ミルクプリン
価格:198円(税抜)
最後に残ってたこの子。
牛乳寒天みたいなのを想像していたら、生クリームたっぷりで意外に濃厚でした!パンナコッタみたいな。
おいしかったけど、材料も単純なので自分でつくれそう。。と思ったり笑。(なぁんて作らないんですけどね!笑)
大人のポテトサラダ
価格:398円(税抜)
想像通り、ブラックペッパーが効いていてガツンとしたポテサラです。
ビールに合いそう!居酒屋にあったら人気メニューだろうなぁ。
スーパーのお惣菜のポテトサラダって、あんまり好きな味じゃないんですけど(仕出し弁当とかでもよく入っている感じの。。)やまひこのはおいしかった!
じゃがいものゴロっとした感じも残ってて好きなポテトサラダでした!
やまひこ尾張旭店
尾張旭店は尾張旭市狩宿町4丁目59番地に11月15日(金)10:00オープン予定です!
人気のフルーツティーは11/15(金)具だくさんオニギリは11/17(日)に登場するそうですよ♪
スムージーにはタピオカの次に流行る?と言われているバナナジュース(スムージー)の新作が3つ登場!さらに柿やお芋のスムージーも!こちらは11/23(土)に初登場です!
尾張旭店にも行ってきました
11/16(土)、尾張旭店の開店翌日に愛知の西から名古屋を超えて尾張旭店まで行ってきました笑。
ちょうど瀬戸に行く予定があったというか予定を作ったというか。。
オープン翌日ということもあり、セールをやっていて駐車場は広いけどかなり混んでました!
コミュニティバスの停留所がお店の前というか、お店にありました。
時刻表貼っておきます。(かなり本数は少ないです・・)
さて、お目当てのお惣菜売り場は店内奥にあります。
フルーツティー
価格:398円(税抜)
なんと!この日はないと思ってたフルーツティーが!!
初めて買った次の週からは人気が出過ぎて即完売になっちゃったのでずっと買えなかったんですけど、この日は告知がなかったからか11時過ぎでもこんなに!
これはリピしたかったから迷わずゲット!
フルーツ杏仁は稲沢でも帰るんだけど、いちごがあったので購入。
スムージーとタピオカはまだやってなくて23(土)からなので残念…。
ソフトクリーム
尾張旭店に行ったら食べてみたいと思ってたソフトクリーム。
今回イタリアから機械を導入したんだとか!
通常のレジが凄く混んでるのでこちらは専用レジでお会計してその場でいただきます。
専用レジは現金のみでポイントも付きません。
価格:250円(税抜)
.ふわふわ食感のおいしいソフトクリーム!
美瑛の牛乳はさっぱりとした脂肪です。
これは食べてみる価値アリ!
レジがすごく混んでるのでこれは専用レジで
まぐろ太巻き
価格:898円(税抜)
これも尾張旭店の目玉商品。
ほぼマグロの太巻き!
これだけマグロだらけで898円!
悩んだ結果、うちは私しか食べないので諦めました。。
キンパ(クリームチーズ)
価格:498円(税抜)
キンパがあったのでリピ!
やまひこのキンパ好きです♪
手作りピザ
価格:598円(税抜)
生地から作る焼きたてピザも食べてみたいんですよね〜。
作ってるところを撮らせていただきました^^
そして!お惣菜売り場でインスタのおおたさんにお会いすることが出来ました!
稲沢ではお会いできなかったのでうれしかったです^^
しかもオープン翌日でとってもお忙しいと思うのですがお話しして下さり、気さくな感じで超絶良い方でした!
今のところ、オープンセールでご近所の方が普通にお値打ちな食品を買いに来ているという感じで、お惣菜コーナー目当ての方は稲沢の時と比べるとまだ少ないのかなと感じました。
でもきっとすぐに話題になって大変なことになっちゃうので、早めに行っておくといいかもです。
うちはやまひこのカード(ひこべえカード)持ってるのでお惣菜コーナーはもちろん、普通のお買い物もセールでお得にしていきましたよ笑。
尾張旭はなかなか行けないけれど、また行きたいなぁ〜。スムージー飲みたい。。
おわりに
インスタで見た「ほぼ具のオニギリ」も食べてみたかったんだけど、この日はありませんでした><(→次の週に食べました!)
欲しいものが決まっているときにはそれがあるかどうかお店に確認してから行くことをおすすめします!
そういえば、お惣菜コーナーのいろんな商品に貼ってある「やまひこ」シールを店内にある台紙に貼って16個集めるとタピオカドリンクが1杯無料だそうですよ!
台紙もらうの忘れたから、シールとっておこう。(のちに集めてタピオカ一杯いただきました)
それにしても最近愛知県の八百屋さんや地元密着型スーパーががんばってますね!
がんばれやまひこ!でも開店前から行列が~とか、普通に買えなくなっちゃったら困るな^^;
遠方から来られた方、近くに全国的に有名な和菓子があるのでよかったらどうぞ!→愛知県稲沢市『松屋長春』とんねるずの番組で紹介された羽二重餅!予約方法は?当日でも買えるの?
お隣のカフェタナカでまったりするのもおすすめです→稲沢市カフェタナカ文化の杜店でランチ!メニューは?モーニングもあるの?
店舗情報
「食品スーパー 生鮮館やまひこ尾張旭店」
尾張旭市狩宿町4丁目59番地
tel:0561-56-3120
営業時間:10:00~20:00
定休日:なし
Instagram:https://www.instagram.com/ootanoriko/
「食品スーパー 生鮮館やまひこ南大通店」
稲沢市稲沢町前田348の1
tel:0587-23-4141
営業時間:【月~土】9:00~深夜12:00【日曜日】8:00~深夜12:00
※タピオカとスムージーは9:00~17:00
定休日:なし
スポンサーリンク
コメントを残す