toggle
2019-02-02
公開日: 更新日:

名古屋伏見Xato burrata & steak(シャトブッラータアンドステーク)で肉(29)の日限定ランチ!

スポンサーリンク

29日といえば「肉の日」。

あなたは肉の日を意識したことがありますか??

特に意識していなかったのに偶然にも肉の日のみやっているランチのお店を通りかかったので紹介します!

【4/30更新】

1,380円の方のメニューもいただいたのでアップしました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Xato burrata & steak(シャトブッラータアンドステーク)

先日、有給休暇をとって用事を済ませ、次の用事へとふらふら伏見の道を歩いておりました。

この日のランチは用事が終わったら本郷の行ってみたかった洋食屋さんへ♪とウキウキしながらふと目に入ったお店。。

ここは・・数年前、ほかの方のブログを見て気になっていたお店!

内容は熟成肉のステーキとブッラータがおいしいお店が毎月29日(肉の日)限定でランチをしているというもの。

そしてこの日はなんと偶然にも29日でした!

運命を感じて予定を変更しランチしてきましたよ。

場所

地下鉄東山線・鶴舞線伏見駅の御園座の裏の方にあります。

以前紹介した、孤独のグルメのロケ地「珈琲処カラス」が近いよ。

珈琲処カラスで五郎さんと同じモーニングをした記事はコチラ→名古屋伏見『珈琲処カラス』孤独のグルメで紹介された「あんトースト」モーニング!

カラスへ行くときのように6番出口を出てから右折します。

突きあたりがこのミリオン座なのでここを左折します。

少し歩くとこの交差点が見えます。

左に行くとカラスですが、今回は右へ。ちなみにまっすぐ進むとおいしい焼きいもが売ってる八百屋さんがあります。

八百屋さんの記事はコチラ→都心で美味しい野菜を買うなら!名古屋伏見『八百屋マイファーマー』がオススメ2018年7月24日

焼きいもを食べた時の記事はコチラ→名古屋伏見『澤田商店』『MyFarmer(マイファーマー)』で焼き芋はしご♪超簡単な作り方とは?

右折して2分ほど歩くと左手に現れます。

店内

入口が妙に狭いけれど、抜けると広い店内。

ベビーカーはものによっては畳まないと入れないかも・・。(後日行ったときうちはギリギリ入れました。)

カウンター席・テーブル席・ソファー席・ボックス席があります。2階はテーブル席の個室のようです(個室のみ喫煙可)

ボックス席はこんな感じ。

メニュー

ランチメニューは2つのみ。

ネット情報からカレーかビーフシチュー??と思いながら行ったら、この日はラグーパスタでした。

お店の人に聞いてみると月によって違うそう。

ハンバーグランチは予約限定なのでパスタ一択だと思っていたら、後から店員さんがやって来てキャンセルが出たのか2食のみハンバーグもあるとのこと。

金額が3,000円と想定外だったけど、この日は運命に従うということで、ついハンバーグランチにしてしまいました笑。やっちまったか??笑。

実際に食べてみた

自家製お肉の前菜盛り合わせ

  • サラミ
  • パルマ産プロシュート
  • かぶりスモーク
  • パテドカンパーニュ
  • レバーペースト

これらにオリーブやビーツなどの野菜が散りばめられています。

「かぶり」というロースの中央部分にかぶっている部位が特においしかった!

和牛ハンバーグ

どどん!丸い!厚みが5cmくらいあります。

肉汁プシャー系かなぁとわくわくしながらナイフを入れると。。

赤い・・!

こんなに中の赤いハンバーグは静岡のチェーン店「さわやか」のげんこつハンバーグを思い出しましたね。

ちょっと驚きつつ口に入れました。

すごい肉肉しいんだけど、固くもなく。これはまさに、

レアのステーキを食べているかのよう・・!

ディナーでステーキとして提供しているお肉を使用しているそうで、かなり粗めに挽いてあります。(というか包丁でたたいてそう。)

普通のハンバーグに比べてお肉の旨みがダイレクトに伝わります。

想像と違ったけどおいしかった~!

ただ一つ言わせていただくと、このフォークが使いにくかった!持つと回転しちゃうんですよね・・。

ちなみに、1,380円のランチも気になったのでチラチラ見てたんですが、前菜がハンバーグに添えられているサラダに生ハムが乗ったもので、この日のラグーパスタはパッケリというペンネが極太になったようなパスタにゴロゴロとひき肉が見えましたよ!

こちらもおいしそうでした!

エスプレッソ

食後にはエスプレッソがつきます。

一緒についてくるお砂糖を2杯入れて溶かして飲むとおいしいと教えてくれるのでその通りに。

苦甘くて大人な感じ!

ネットで調べてみると、お砂糖を静かに入れてあまり混ぜず、2・3口で飲み干すのが正しい飲み方だそう。

ちょびちょび飲んでしまったよー。

最後に溶け残ったお砂糖をすくって食べるとまるでスイーツのようとのこと。今度実践してみよう!

【4/30更新】

4月の肉の日にまた行って、1,380円のランチもしてきました!

今度は母とぴーこと3人だったので、上で紹介したボックス席を予約していきましたよ。

その日のメニューはカレーライスでした。

有機サラダ

ハンバーグに添えられていた有機野菜にサラミと生ハムが乗っています。トマトが甘くておいしい!

ステーキビストロの和牛カレーライス

1/8のキャベツがどーーーーん!!!

見た目にかなりインパクトがありますね!

お肉もゴロゴロ!

食べてみると、キャベツは焼かれているようで結構しっかりとした食感。ナイフで切るのがなかなか大変で夢中になりました笑。

苦しいくらいにおなかいっぱいになりましたよ!

エスプレッソ

2回目だったので、この前勉強した通りお砂糖をあまり混ぜずに飲みましたよ!

食後のドリンクはエスプレッソ以外にルイボスティーも選べるようになっていました。

カフェインレスだから妊娠している人や授乳中のママでも飲めて嬉しいですね!

おまけ

食べ終わった後、抱っこひもで寝ていたぴーこを起こしてぴーこのごはん。

カンパーイ!ってするのが好きなぴーこ。

持ってきたお弁当をお借りしたお皿に移していただきました。

たけのこご飯が好きなよう。

そういえば、お会計でPayPay使えました!ラッキー!

おわりに

運命を感じて入ったお店のランチはとっても満足でした!

お店の人に聞いてみたら、子どもも大丈夫とのこと。(夜も)

ソファーやボックス席があるから予約しておけばよさそう!

おいしかったので今度は29日が土日になるときを狙って母とぴーこと行こうかなぁと思いました。(→4/29に行ってきました!)

にしてもおひとりさまランチで3,000円(税込みでよかったw)というのは私にしてはかなり贅沢してしまいました!

カフェに行く予定を変更して名駅まで歩いて帰ったのは言うまでもありません笑。(地下鉄200円+カフェ代の節約!)

店舗情報

「Xato burrata & steak(シャトブッラータアンドステーク)」

名古屋市中区栄1-13-5

tel:052-212-6668

営業時間:18:00~24:00【毎月29日のみ】11:30~14:00(L.O.13:30)も!

定休日:なし

URL:http://wiredltd.jp/xato/


スポンサーリンク

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です