toggle
2019-08-22
公開日: 更新日:

名古屋駅で飲めるおすすめのおいしいタピオカドリンク4選

スポンサーリンク

2019年のヒット商品といえば、まず思い浮かぶのが「タピオカ」

名古屋では、去年港区のららぽーとに「貢茶(ゴンチャ)」が上陸して行列が話題になり、今年は栄や大須、そして名駅にも続々オープン!

名古屋駅近辺で働く私もちょこちょこお昼休みに飲んでいまして(現在8店舗)、ここはおいしいなーとか、ここは微妙だなーとかわかってきたので、私の好みでおすすめの4つのお店を紹介します!

スポンサーリンク

灯by台湾甜品研究所

一番のおすすめがこちら!

美味しいだけでなく、さほど並ぶことなくしかもリーズナブルにタピオカが楽しめます!

マツコの知らない世界にも出演した全国のタピオカを飲み歩く2人組「たぴりすと。」さんたちのインスタで行われた、5,012人が選ぶ「第二回タピオカ総選挙」では第5位に入ってましたよ~^^

くわしい記事はコチラ→名古屋駅大名古屋ビルヂング「灯by台湾甜品研究所」でBullPuluのタピオカドリンクを飲んできました!待ち時間は?フードはあるの?

  • オススメ度★★★★☆
  • タピオカのおいしさ ★★★★☆
  • ドリンクのおいしさ ★★★★☆
  • 手に入りやすさ ★★★★☆
  • SNS映え ★★★★☆
  • 価格 ★★★★☆

ALFRED TEA ROOM(アルフレッドティールーム)

LA初のティースタンド。こだわりの茶葉はもちろん、タピオカ(ここではLA流でボバと言う)もおいしいです。

ピンクを基調とした店内やいちごシロップを使ったミルクティーはSNS映えもバッチリ!

価格は高いかな・・。

詳しい記事はコチラ→名古屋駅タワーズ「アルフレッドティールーム」へ行ってきました!

  • オススメ度 ★★★☆☆
  • タピオカのおいしさ ★★★★☆
  • ドリンクのおいしさ ★★★★★
  • 手に入りやすさ ★★★★☆
  • SNS映え ★★★★★
  • 価格 ★★☆☆☆

タピオカ工房プルンフル

KITTEに出来たタピオカドリンク専門店。

SNS映えは期待できないけど、リーズナブルでおいしいタピオカが味わえます。

詳しい記事はコチラ→名古屋駅KITTE「タピオカ工房プルンフル」へ行ってきました!

  • オススメ度 ★★★☆☆
  • タピオカのおいしさ ★★★★☆
  • ドリンクのおいしさ ★★☆☆☆
  • 手に入りやすさ ★★★★★
  • SNS映え ★☆☆☆☆
  • 価格 ★★★★☆

THE ALLEY(ジアレイ)

名古屋のタピオカドリンクと言えば!最大6時間待ちを記録したジアレイ。

私もようやく飲めました!

たぴりすと。さんたちのインスタで行われた、5,012人が選ぶ「第二回タピオカ総選挙」では堂々の第2位!

詳しい記事はコチラ→初日6時間待ち?!名古屋駅タピオカ専門店「THE ALLEY(ジアレイ)」タカシマヤゲートタワーモールにオープン!

  • オススメ度 ★★★☆☆
  • タピオカのおいしさ ★★★★☆
  • ドリンクのおいしさ ★★★★☆
  • 手に入りやすさ ★☆☆☆☆
  • SNS映え ★★★★★
  • 価格 ★★☆☆☆

おわりに

最近はタピオカが流行ってるから、いろんなお店が取り扱い始めて気軽にタピオカドリンクを飲むことができるけれど、満足するお店はほんの少し。

本当は「よくあるチェーン店でリーズナブルだけどめちゃくちゃおいしくておすすめ!」みたいな結果を期待したんですけど、結局タピオカ推しのお店ばかりとなりました。

中には茹で加減が微妙過ぎて「このタピオカ変なんですけど・・」と店員さんに言ってしまったことも笑。

微妙なお店は行ったものの記事にはしていません^^;

ただ個人で感じ方に差があります。

参考程度に見ていただけるとうれしいです^^


スポンサーリンク

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です