名古屋駅「TAPiCi(タピチ)ティースタンド」に行ってきました!
スポンサーリンク
名古屋駅・近鉄パッセのB1階にタピオカチーズティー専門店「TAPiCi(タピチ)ティースタンド」が出来ると聞いて初日に行く予定をしています!
メニューやキャンペーンの内容など今現在わかってることをお伝えします。
行ってきたらまた更新します~。
【9/7更新】
初日の開店前の様子を更新しました!
そして実際に飲んでみました!
他に名駅で飲めるおいしいタピオカドリンクのお店の記事はコチラ→名古屋駅で飲めるおすすめのおいしいタピオカドリンク4選
スポンサーリンク
目次
スポンサーリンク
TAPiCi(タピチ)ティースタンド
タピチティースタンドは大阪を中心に全国に4店舗を展開するタピオカチーズティー専門店です。(大阪に3店舗、三重に1店舗)
以前同じ場所にあったチーズタルト専門店「PABLO」の新業態のお店です。
タピオカチーズティーとはタピオカとチーズミルクフォームを一度に味わえるドリンクのこと。
PABLOでは2015年からチーズドリンクを提供しているそうです。
トレードマークはキリン…。
タピオカで人気の某ティースタンド「ジ○レイ」の鹿を思い出すのは私だけではないはず笑。
場所
名古屋駅の近鉄パッセ地下1階、ドンクの隣です。
口福堂の隣でもあります。
店舗
撮影スポットがあります。
テイクアウト専門でカフェスペースはありません。
メニュー
こんなメニューがあるそうです。
タピチアッサムジラフティー
価格:M650円/L800円(税込)
アッサムティーを使用した自家製ゼリーとタピオカ、シロップを重ねキリンのビジュアルをイメージしたドリンク。香り高いアッサムティーゼリーとモチモチ食感のタピオカにアッサムティーとチーズミルクフォームが香る、クセになる味わいです。
(公式Instagramより)
なるほど、四角く切られたゼリーがキリンの模様を表してたのね!
タピオカ&チーズミルクフォーム
価格:M650円/L800円(税込)
- 黒糖ミルク
- いちごミルク
- 宇治抹茶ミルク
- プーアールメープルチーズティー
- アッサムミルクチーズティー
- ジャスミンミルクチーズティー
- 凍頂烏龍茶ミルクチーズティー
黒糖ミルク
沖縄県産黒糖を使用した黒糖蜜と北海道産牛乳を使用。黒糖がふんわり香る牛乳に自家製チーズミルクフォームが溶け合い、
さらに黒糖がしっかり染み込んだタピオカのモチモチ食感が加わった、味わい深いドリンクです。(公式Instagramより)
いちごミルク
果肉が贅沢に入ったいちごのコンフィチュールと北海道産牛乳、自家製チーズミルクフォームの3層仕立てのドリンクの上からタピオカをたっぷりとのせました。甘酸っぱいいちごとミルクに、モチモチのタピオカの組み合わせが涼やかなドリンクで
(公式Instagramより)
宇治抹茶ミルク
カップに温かくモチモチのタピオカを入れ、京都府産宇治抹茶と北海道産牛乳をあわせました。その上からコク深いクリームチーズとミルクをあわせた、特製チーズミルクフォームをたっぷりと重ねました。爽やかな香りと上品な渋みともつ宇治抹茶とチーズミルクフォームの 〈爽〉と〈濃〉組み合わせが抜群で、暑い夏でも涼やかにお楽しみいただけます。京都府産宇治抹茶とミルク、塩味(えんみ)のきいたチーズミルクフォームが 〈和〉の美味しさを感じる、日本ならではのタピオカチーズティーです。
(公式Instagramより)
某口コミサイトによると、甘さが調節できないようで、いちごミルクは結構甘めだそうですよ。
チーズミルクフォームティー
価格:M500円/L650円(税込)
濃い味に抽出した香り高いお茶に、ほど良い塩味のチーズフォーム合わせた特性ドリンクです。
(公式Instagramより)
タピオカサンデー
価格:600円(税込)
- アッサムチーズミルク
- ソルティ―チーズミルク
公式HPを参考にしましたが、そこにも書いてある通り店舗によって価格が違うみたいです。
タピチアッサムジラフティーで調べてみると、梅田は650円とHPの通りですが、三重は580円と70円も差がありました!
名古屋は梅田と同じ価格でHP通りでした。
TAPiCiのこだわり
タピチのタピオカチーズティーはこんなところにこだわっています。
チーズミルクフォーム
コク深いオーストラリア産クリームチーズや厳選したミルクや塩などを使用しています。
きめ細やかで風味豊かなチーズミルクフォームはほどよい塩味のアクセントを感じられるそう。
タピオカ
本場台湾製造の生タピオカを自家製シロップにつけ込んだものを、最も美味しい食感を追求した独自製法により炊き上げています。
時間がたっても硬くなりにくく、しっとりもちもち食感なのが特徴。
おすすめの飲み方
タピチのタピオカは柔らかくもちもちに作られているようで、それが好みならそのままで、プリプリ感が欲しい時は17回混ぜて飲むのがいいそう。17回…w
初日の様子
10/7(月)9:30頃の様子です。
開店30分前に50人は並んでました!
これはヤバい私これから仕事なので無料キャンペーン無理そうw
キャンペーンについては↓をご覧ください。
11:45くらいに行ったらやっぱり終了してました!
でも列はほとんどなくて5分くらいで買えましたよ!
ほかのお客さんも「全然並んでないじゃん。」と拍子抜けしてました。
17:00くらいに通りかかったら少し列が出来てました。
実際に飲んでみた
では実際に飲んだものを紹介します。
タピチアッサムジラフティー
価格:650円(税込)
受け取った時、タピオカが茹でたてで温かかったです!
そして店員さんに言われた通り柔らかめ。やわもちって感じ。そしてタピオカ自体がかなり甘い。
もう少しプリプリ感が欲しかったので17?回かき混ぜてみました!
タピオカも好みの柔らかさになって、冷たくなったから甘さもお若干抑えられましたよ!チーズティーは初めてだったんですけど、甘じょっぱくておもしろいですね。
かき混ぜちゃうとよくわからないから、混ぜる前にチーズフォームの層だけいただきました笑。
甘さが抑えられたと思ったんだけど、この商品はカスタマイズ不可で甘いのが最後の方は結構辛かった…。
喉に残る甘さでした。
PayPayが使える
支払いにPayPayが使えました!
100円ボーナスが当たりました!
ラッキー!
PayPayやってますか?
キャッシュレス決済は楽だしお得なキャンペーンもあるのでまだ使ったことがない人にはおすすめです!
アプリのダウンロードはこちらからどうぞ!
こちらでは使い方の解説もしてます。→PayPay(ペイペイ)の使い方を画像付きで詳しく解説!登録・チャージ方法は?安全性は大丈夫?
→PayPay(ペイペイ)を実際に使ってみた!第2弾キャンペーンの内容は?使えるお店は?
キャンペーンに参加しよう
今回のオープン記念に下記キャンペーンが開催されます。
お得なので是非参加しよう!
インスタのフォロワー限定!先着100名に一杯無料
※終了しました。
人気ドリンク3種類(タピチ黒糖ミルク・タピチアッサムジラフティ・タピチいちごミルク)から1人1杯無料 (Mサイズ限定)
※フォロー画面を提示
公式Instagramはコチラ→https://www.instagram.com/tapici_teastand/
購入者全員!100円OFFクーポン3枚プレゼント(10/7(月)~10/9(水))
10/7(月)~9(水)3日間、購入した人全員に、次回から近鉄パッセ店で使用できる100円OFFクーポンを3枚プレゼント。
こちらはゲットしました!
おわりに
注目のタピオカドリンクのお店がまた名駅に誕生しますね!
名駅でチーズティーが飲めるお店も多くないので楽しみです。
近鉄パッセといえば、若者に人気のファッションブランドがたくさん入っているビルだし、プロモーションもガッツリやってるので初日は混雑が予想されます。(エレベーターの扉も今はタピチ!)
買えるかな〜。
また更新します!
店舗情報
『TAPiCi(タピチ)ティースタンド』
名古屋市中村区名駅1丁目2-2近鉄パッセ 地下1階
TEL:052-561-7474
営業時間:10:00〜20:30
定休日:不定休
Instagram:https://www.instagram.com/tapici_teastand
スポンサーリンク
コメントを残す