toggle
2019-02-25
公開日: 更新日:

【2019年】名古屋タカシマヤのホワイトデー!人気のオードリーも出店!お返しにも自分用にも。

スポンサーリンク

3/4ヴァンサンゲルレの商品をアップしました】

3/2ルショコラドゥアッシュの商品をアップしました】

2/28オードリーの商品をアップしました】

2/27店頭の様子をアップしました】

バレンタインが終わったら次はホワイトデーですね!

男性の皆さん、お返しは考えましたか?

今年も大盛況だったジェイアール名古屋タカシマヤのアムール・デュ・ショコラ。

ここまでの派手さはないものの、実はホワイトデーに向けて名古屋タカシマヤではアムール・デュ・ショコラでも人気だったパティスリーのお菓子を用意していました!

バレンタインのお返しにこんなお菓子をもらったら、スイーツ好きな女性ならうれしいと思いますよ^^

今年も大行列だった「オードリー」も出店するので、列に並ぶ時間(と気力)がなくて買えなかった人にも朗報です!バレンタインよりは注目度が低いのでここが穴場かも?!

お返しだけじゃなく自分用にも、ホワイトデーの催事を楽しんじゃいましょう♪

また、3/5(火)からは同じく高島屋の10階で北海道物産展が始まりました!ここでもホワイトデーのお返しにぴったりのスイーツがいろいろありますよ!

北海道展の記事はコチラ→14回名古屋タカシマヤ春の大北海道展開催!イートインメニューは?初登場のスイーツは?

今年のアムールドゥショコラの記事はコチラ→2019年】名古屋タカシマヤのバレンタイン「アムール・デュ・ショコラ」整理券配布は?イートインメニューは?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ジェイアール名古屋タカシマヤのホワイトデー

名古屋タカシマヤではバレンタインデーの翌日からホワイトデーにおすすめの商品を用意していました。

アムール・デュ・ショコラのような10階催事場に集まるのではなく、各売り場でちょこちょこあるようです。

3/27(水)からは、普段タカシマヤに入っていないお店の出店も始まって注目度が高いです!

AUDREY(オードリー)

((株)プレジィール公式HPより)

今年のアムール・デュ・ショコラでも連日行列ができて大盛況だったオードリー。

いちごを使ったかわいらしいお菓子で有名です。

売り上げランキングでもクラブハリエと首位を争っていましたね。(2018年は総合2位)

現在店舗は東京の高島屋日本橋店、西武池袋店、横浜の高島屋横浜店のみで普段名古屋では買えないので催事は貴重ですよ!

見た目もかわいらしくホワイトデーのお返しにもぴったり!

販売期間:2/27(水)→3/14(木)

場所:地下1階ウィークリースポット

販売商品

今回の催事の商品をすべて紹介します。

オードリー缶(小)

価格:1缶9個入り 1,620円

 

グレイシア

価格:1箱/5個入り 773円(税込み)/8個入り 1,080円(税込み)/12個入り 1,620円(税込み)

 

スペシャル缶(S・M・L)

価格:1箱/10個入り 1,080円(税込み) 1箱/14個入り 2,160円(税込み) 1箱/19個入り 2,916円(税込み)

内容:S(ミルク・チョコ)M(ミルク・チョコ・ナッツ)L(ミルク・チョコ・ナッツ・ストロベリー)

お昼の段階でMしか残っていませんでした。

ストロベリーシャンパントリュフ

価格:1箱/4個入り 1,620円(税込み)/6個入り 2,376円(税込み)

ハローベリー

価格:1箱/6枚入り 1,080円(税込み)

オードリーショコラ

価格:1箱/2個入り692円(税込み)/5個入り1,296円(税込み)/7個入り1,836円(税込み)/10個入り2,700円(税込み)

ストロベリーショコラ

価格:1瓶/150g 1,404円(税込み)

初日の様子

2/27(水)12時前に行ってきました!

オードリーだけ列が出来ていたけれど、15人くらいでした!

思った通りアムールドゥショコラと比べると種類は少ないけれどかなり早く買えますよ!

ル ショコラ ドゥ アッシュ

こちらもアムール・デュ・ショコラで毎年人気、辻口シェフのお店が出店です。

「高島屋のホワイトデーが結構豪華なラインナップだなぁ~。さすがにシェフはいないけど・・。」とパンフレットを眺めていたら、辻口シェフ、来店するそうです!しかも1日じゃないみたい。(3/9(土)~3/14(木)※都合により変更になる場合あり)

販売期間:2/27(水)→3/14(木)

場所:地下1階ウィークリースポット

販売商品

今回の催事の商品のほとんどを紹介します。

C.C.C.ショコラ陰翳礼讃

2018年「C.C.C」金賞受賞。マルコメの糀や味噌を合わせたボンボンショコラなど、日本古来の美意識”陰翳礼讃”を表現した4粒をセット。

1箱/4粒入り 価格:1,901円(税込み)

私もアムール・デュ・ショコラでこちらを購入して、ちょうど来店していた辻口シェフにサインもらいましたよ!笑。

その時の記事はコチラ→2019年】名古屋タカシマヤのバレンタイン「アムール・デュ・ショコラ」整理券配布は?イートインメニューは?

日本の伝統的な食材とショコラの組み合わせ、違和感なくおいしかったですよ!

プレミアムBOX 2019★ジェイアール名古屋タカシマヤ限定

歴代のC.C.C.ショコラ品評会ゴールドタブレット受賞作と純米酒「作」や蛇穴わさびを合わせた限定ショコラ8粒のオリジナリティあふれる詰め合わせ

価格:1箱/8粒 3,501円(税込み)

カドーアンジュ

オレンジの皮にショコラを合わせたオランジェットとプレーンのダークチョコレート、アプリコットガナッシュ、コーヒープラリネのボンボンショコラを詰め合わせた限定商品

価格:1箱/10粒 2,651円(税込み)

アッシュセレクション2019

価格:1箱/4粒 1,501円 /12粒 3,961円 /17粒 5,400円 /34粒 10,800円

ショコラ ユニバース(砂糖不使用)

価格:1箱/6枚 1,080円

ショコラ アマンド(砂糖不使用)

辻口シェフが手掛けた糖質コントロールショコラ

砂糖を使用せず、自然界に存在する甘味料(糖アルコール)でクーベルチュールチョコレートと同じような、なめらかな口どけを実現したショコラをアーモンドにコーティングしました

価格:1箱/60g 1,501円

クールショコラ

  • フランボワーズ:フランボワーズをビターチョコレートに閉じ込めた甘酸っぱいガナッシュ
  • トロピカル:パッションフルーツ・バナナ・マンゴーを合わせたさわやかなガナッシュ

価格:1箱/3粒 1,381円

ヴァンサン ゲルレ

ヴァンサン・ゲルレ氏はフランス西部、Nantes/ナントを拠点とする天才ショコラティエ。

2018年10月、世界最高峰の菓子職人組合「ルレ・デセール」の会長に就任しました。

日本には店舗はなく、フランス直輸入のショコラをバレンタインの催事で楽しむことができます。

去年は日本で唯一、名古屋の高島屋だけにホワイトデー催事への出店があったそう。

本場のエスプリを味わうチャンス!お見逃しなく!

販売期間:2/27(水)→3/14(木)

場所:地下1階ウィークリースポット

販売商品

今回の催事の商品をすべて紹介します。

ミニアルディーズエクレ

価格:1箱/4個 3,024円(税込み)

チョコロコ

価格:1,728円(税込み)

ウルソン

価格:972円(税込み)

プティフール1・2

価格:1箱/1個 864円(税込み)/2個 1,728円(税込み)

ショコラアソート5

価格:1箱/5個 2,916円(税込み)

ルリジューズ

価格:1箱/5個 2,700円(税込み)

ベルランゴ

価格:1箱/6個 2,592円(税込み)

アルディーズ4・7・9(C.C.C.受賞ショコラ詰め合わせ)

価格:1箱/4個 1,728円(税込み)/7個 2,808円(税込み)/9個 3,240円(税込み)

トゥール ド モンド

価格:1箱/9個 5,400円(税込み)

 

おわりに

バレンタインが終わっても普段名古屋で食べられないお菓子がいただけるなんてうれしいですよね!

こちらには載せていませんが、普段から高島屋に入っているクラブハリエ、パティスリー・サダハル・アオキ・パリ、シェシバタなどのお店でもホワイトデーにちのんだお菓子の販売がありますよ!是非チェックしてみてください。

また、パンフレットの表紙を飾っているプレスバターサンドは3/1(金)から8/末ごろまで1階北ブロックデリシャスコートに期間限定ショップが!

 こちらもとっても人気なのでホワイトデーのお返しにも良さそう!

プレスバターサンドの記事はコチラ→今だけ!東京で人気のプレスバターサンド(PRESS BUTTER SAND)が名古屋高島屋で買えるよ!

お問合せ先

ジェイアール名古屋タカシマヤ

TEL:052-566-1101

 

 

 


スポンサーリンク

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です