toggle
2018-09-03
公開日: 更新日:

SALAD BOWL(サラダボウル)栄店は子連れランチには向かない?おすすめの利用方法とは?

スポンサーリンク

以前紹介した、チョップドサラダ専門店『SALAD BOWL』の2号店へ行ってきました!

テイクアウトしてみたら赤ちゃん・子ども連れに超おすすめな使い方が出来たので併せて紹介します!

関連記事→名古屋駅チョップドサラダ専門店SALAD BOWL(サラダボウル)名駅店でランチ

 

スポンサーリンク

SALAD BOWL(サラダボウル)栄店

[ad#co-1]

名古屋PARCO西館B1Fに2018年4月26日オープンしました!

 

場所

地下鉄名城線矢場町駅から直結のPARCO東館B1Fへ入って西館へ渡ろう!

奥のトイレの手前にあります。

 

店内

席はカウンターのみ。

この時はみなさん、おひとりさまで利用していました。

ここは子ども連れ、特にベビーカーつきの赤ちゃん連れには向いてない?!

まぁまぁ、それは置いておいて。。

 

メニュー

復習ですが、サラダボウルのメニューは大きく2つに分かれていて、最初から組み合わせが決まっている『シグネチャー』と自分でベース・トッピング・ドレッシングを選ぶ『カスタム』があります。

名駅店と同じメニューだけど、栄店限定のドレッシングがあるよ!

 

注文方法

混んでる時に自分の順番が回ってくると焦りそうだから、事前に公式HPを見て決めておくといいかも。。

SIGUNATURE SALAD

シグネチャーの場合はどれかひとつをお店の人に伝えるだけ。

プラス料金でベース(ロメインレタス・ほうれん草・ケール・雑穀米+キヌア)を増やしたり、トッピングを増やすことも出来るよ。

CUSTOM SALAD

カスタムの場合はベース(ロメインレタス・ほうれん草・ケール・雑穀米+キヌア)を一つか二つ選んで、トッピングを4つ選んでドレッシングを一つ選びます。

ベースは二つ選べるんだけど、ケールを入れる場合はロメインレタスしか選べないそう。

トッピングは5つ以上にしたいときはひとつ追加ごとに+100円です。

プレミアムトッピングしたい場合はそれぞれのプラス料金がかかります。

ドレッシングはお店の人に相談してもいいかも!

メニューを見れば原材料もわかるから、アレルギーがある人にはわかりやすくてうれしい!

お店で食べるか持ち帰りか伝えよう。

持ち帰りで食べるまでに時間がある場合はドレッシングは別添えにしてくれます。

注文を終えると番号札が渡されます。

 

お会計

名駅店では注文するとチョップが始まるから見学するんだけど、こちらはすでにチョップされたものを入れていくのですぐお会計へ移ります。

クレジットカード使えたよ~!

(チョップされたものを合わせていく店員さん)

 

受け取り

番号が呼ばれたら、サラダを受け取ろう!

 

ナディアパーク『7th cafe(カフェ)』

[ad#co-1]

さて今回は、テイクアウトにして近くのナディアパークへ移り、7Fの『7th cafe』に行きました!

 

ここは、公益財団法人名古屋市文化振興事業団が運営している名古屋市青少年文化センターです。

10代20代を中心に、申し込みをして無料で自分のアート作品を展示したり、ライブパフォーマンスをしたり出来ます。

私も学生時代に友達と一緒に、沖縄で撮った写真をパネルにして展示したことがあるよ!

(こんなパネルをいろいろと展示しました。)

で、営利を目的としてないもんだから、1ドリンクオーダーで食べ物を持ち込んでいいというステキなカフェなんです!

しかもあまり知られていないようで、穴場なの。

この日も平日ではあったけど全然人いなかった。

 

店内

広い店内!

ちょっとキッズスペースもある!

ソファー席もあるよ。

ここでライブパフォーマンスが出来ます。

メニュー

全体的にリーズナブル。

はぐみんカード/ぴよか

母子手帳をもらったときについてきたカード。

このカードを提示するとドリンクが10%オフになるよ!(名古屋市の人はぴよか)

お財布にいれておいてよかった♪

 

実際に食べてみた

SALAD BOWLのサラダ

今回のオーダーは、カスタムメニューでベースをロメインレタス・雑穀米+キヌア、トッピングをミニトマト・ブロッコリー・グリルドコーン・ゴールデンレーズン、スペシャルトッピングでアボカドを追加しました。

ドレッシングはスパイシーオニオン。

わしわし野菜を食べました!

おいしーい♪

スパイシーオニオンは、一口目は普通だけど、二口目から結構辛くなってくるよ!

最後のほうはあごが疲れてくるw

よく噛むから、満腹中枢が刺激されておなかもいっぱいになってくるし、ほぼ野菜なのに高い満足感が得られます。

ゆずソーダ

飲み物は7th cafeで買ったゆずソーダ。

ゆずの果肉が入ってて、おいしかった!

何か飲み物を頼む必要があるので、食べ物を買うお店ではドリンクを頼まないようにね!

 

おわりに

『SALAD BOWL栄店』は一見子ども連れには向いてない店舗かなぁと思えるけれど、『7th cafe』へ持っていけばキッズスペースもあってぴったりのランチになりました!

(キッズスペースで遊びに夢中なわが子)

すぐ近くのトイレにはおむつ替えの台もあるし、今回は使わなかったけどひとつ下の階には名古屋市の子育て支援センター『キッズステーション』があって授乳室も完備されています。

まさに子育て中のママのオアシス!!

是非併せて利用してみてくださいね♪

 

店舗情報

『SALAD BOWL(サラダボウル)栄店』

名古屋市中区栄3-29-1 名古屋パルコ西館B1F

tel:052-264-8605

営業時間:10:00〜21:00

定休日:名古屋パルコの休館日に準ずる

URL:http://salad-bowl.co.jp/

『7th cafe(セブンスカフェ)』

名古屋市中区栄三丁目18番1号 ナディアパーク内 デザインセンタービル7階

tel:052-265-2088

営業時間:11:00~18:00(L.O.17:30)

定休日:毎週火曜日(祝祭日、振替休日の場合は、その翌日) 年末年始(12月29日~1月3日)

ライブ等により営業時間が変更になる場合あり。

URL:http://www.bunka758.or.jp/shisetsu/seisyo/7thcafe.html

[ad#co-1]


スポンサーリンク

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です