名古屋一社カフェサブヒロのふわふわかき氷
スポンサーリンク
未だ冷めやらぬかき氷熱!
また美味しいかき氷を求めて行ってきたので紹介しまーす!
スポンサーリンク
CAFE SabuHiro(カフェサブヒロ)
[ad#co-1]
美と健康を考えたコーヒーとスイーツのお店。
保存料・着色料といった食品添加物を使わず、厳選した食材での手作りにこだわっているそう。
かき氷に力を入れてるみたいで、一年中食べられるよ!
場所
地下鉄東山線一社駅から徒歩5分くらい。
南改札口から出て、広い通り(東山通)を上社方面に進む。
一つ目の信号を斜めに入ってちょっと歩くと右手に・・。
ハイ、到着。
駐車場も16台分あるから地下鉄でも車でも行きやすいよ!
店内
喫茶店という感じの店内。
ベビーカー3台で行ったから店員さんが席を作ってくれました!
メニュー
[ad#co-1]
テーブルにあるメニュー表とは別にタブレットで本日のスイーツメニューがありました。
HPで見てた宇治抹茶氷にしよ~と思ってたら本日のメニューになかった。。
季節性関係なさそうなのに今日はないのね~。
この時期は完全にマンゴー推しで店内にも!
マンゴー度の高さによって3つの金額に分けられていて、一番マンゴー度の高い『マンゴーづくし氷』は3,000円というお値段!
かき氷に3,000円かぁ・・。と私たちは頼まなかったんだけど、他のお客さんで頼んでる人がいて、写真撮らせてほしかった~笑。
高級マンゴーが丸々ひとつ使われているそう!
インパクト大なかき氷でした。
他にこの日は、暑かったからか新しょうが氷や生絞りレモン氷、夜明けのハーブ氷など、さっぱりしたものが多かった印象。
ちなみに一番人気はダントツでいちごミルク氷で、季節限定だったのを通年にしたんだって!
かき氷以外にも、ケーキも美味しそうだったし、覚王山の高級食パン店『い志かわ』の食パンを使ったサンドイッチも気になりました!
実際に食べてみた
生絞りピンクグレープフルーツ氷
私が頼んだのは、『生絞りピンクグレープフルーツ氷』。
まず食べたときに思ったのが、氷が美味しいということ!
ここは純氷を使っているらしいけど、削り方の違いかな?
ふんわりとした新雪を食べているよう。
もちろん、キーンってならなかったよ。
味は、お店の手作り白みつと生絞りピンクグレープフルーツを合わせたってことでシンプルなんだけど、美味しかった~!
さっぱりしてて夏におすすめなかき氷!
ナタデココがトッピングされているのも何だかうれしい。
アボカドミルク氷
友達はこちらもインパクト大!な『アボカドミルク氷』を頼んでました。
濃厚なアボカドをまるまる一個使っていて、表面に乗ってるアボカドはそのままなのに、氷にも合うそう。
中も氷とアボカドが交互に重なっていて、最後までアボカドを楽しめるようになってるんだって!
みつはアボカド、練乳、牛乳、自家製ヨーグルトを使用していて、まったり。
おわりに
ここのかき氷の特徴は面白いシロップとふわふわ食感の氷。
全体的にお高めだけど、ぜひ試してみてほしい、美味しいかき氷です!
訪問したのは平日の午後だったんだけど、私たちが出るころにはお客さんがいっぱいでした。
予約も出来るみたい(7/1~8/31は不可)なので、行く前に電話してみた方がいいかもね。
店舗情報
CAFE SabuHiro(カフェサブヒロ)
名古屋市名東区一社2−55
tel:052-704-0788
営業時間:平日9:00 ~18:00 (L.O.17:00)土日祝7:30 ~ 18:00 (L.O.17:00)
モーニング:開店 ~11:00
定休日:火曜日
URL:https://www.cafe-sabuhiro.com/
[ad#co-1]
スポンサーリンク
コメントを残す