Cafe Rob名古屋駅前店でタピオカドリンクとパンケーキを食べてきました!
スポンサーリンク
久屋大通にあるにオシャレスーパー「キッチュエビオ」入っている「cafe Rob」が名駅に出来たと聞いて行ってきました!
久屋大通の店舗にもあっておいしいと聞いていたタピオカドリンクがあったので飲んでみました。温タピも初体験^ ^
目次
スポンサーリンク
Cafe Rob(カフェロブ)名古屋駅前店
10月にオープンしました。
Cafe Robは一号店が幸田にあり、現在愛知・三重に5店舗を展開しています。
こんなにあるなんて知らなかった~!
タピオカはどの店舗にもあるけれど、パンケーキが食べられるのは幸田といなべと、この名古屋駅前店のようです。
場所
名古屋駅から少し南に行ったところにあります。
笹島の交差点を南に一本入ったところで、穴場な感じ。
店内
こちらは夜は別のお店になるそうで、カフェロブは16:00までです。
知られていないのか、ランチの時間だったからか、そんなにお客さんはいませんでした。
席数が多いです。
奥行きのある店内で、奥にはボックス席もありましたよ!
テラス席はペットも可。
ちょっとお店のテイスト違うよなーと思ったり。
メニュー
キッチュエビオの店舗で見かけたサンドイッチやマフィン等はありませんでした。
実際に食べてみた
会社のお昼休みに行ったけれどランチメニューがなかったのでパンケーキにしました!
ふわしゅわパンケーキ
価格:900円(税抜)
メレンゲでぼよんとしたパンケーキ。
北海道十勝産の牛乳を使用したソフトクリームをつけて。。
口に入れるとシュワっとなくなっちゃいます。
ふるふるだけど、もちろん中まで焼けてますよ!
好みが分かれるけど、コレ系が好きな方は是非!
20分ほどかかるので時間に余裕をもってオーダーを。
アールグレイミルクティー
価格:550円(税抜)
ここのタピオカドリンクがおいしいって聞いてたので飲んでみたかったんです。
黒糖の味がタピオカにしっかり付いています。
今まで飲んだタピオカドリンクで一番濃いぃ!
素材にこだわってて、タピオカは本場台湾から直輸入の厳選された上質なタピオカ粉のみを使用し、宮古島の熟成黒糖で炊き上げているそうです。
そういえばタピオカミルクティーに使われるお茶ってアッサムが多い感じがします。
アールグレイは初めて飲んだんですけど、アッサムの方が合うかなーと個人的には思いました。
コーヒーゼリーオレ
価格:550円(税抜)
別の日に、寒かったので温かいタピオカドリンクを初めて飲んでみました。
温かいのもおいしいですね!
温かいとタピオカはやわらかいのかなーと想像してたけど、思ったほどではありませんでした。
やはりタピオカには黒糖の味がしっかり!
しかし気になるのがコーヒーゼリーが細かすぎるところ(上に浮いている)。
タピチの紅茶ゼリーみたいにタピオカと同じ大きさの方が存在感あっていいんじゃないかと思いました。
そしてどちらにも言えるのが、タピオカ自体が黒糖で甘いので甘いのが苦手な人は甘さの調節が出来るものがおすすめです。
おわりに
平日しか行ったことないですが名古屋駅からちょっと離れてるからかそれほど混まなくておすすめ!
ママ会もてましたやってましたよ。
16:00までなのでご注意を!
サンドイッチやマフィンがあればもっと行きたいんだけどなー。
店舗情報
Cafe Rob(カフェロブ)名古屋駅店
名古屋市中村区名駅南1-19-13 AEビル1F
tel:052-526-5151
営業時間:10:00〜16:00
定休日:不定休
名古屋店Instagram:https://www.instagram.com/caferobnagoyaekimaeten/
スポンサーリンク
コメントを残す