名古屋駅KITTE「タピオカ工房プルンフル」へ行ってきました!
スポンサーリンク
名古屋駅にもタピオカドリンクが飲めるお店が増えてきましたね!
大名古屋ビルヂングの「灯by台湾甜品研究所」で飲める「BullPulu(ブルプル)」をはじめ、
最大6時間待ちとなって今も行列の絶えない「THE ALLEY(ジアレイ)」に加えてタワーズプラザレストラン街12階に「ALFRED TEA ROOM(アルフレッドティールーム)」がオープンしたばかりですが、
先日名古屋駅「KITTE名古屋」にもオープンしたと聞いて早速行ってきたので紹介します!
名駅のおすすめタピオカドリンクのお店をまとめた記事はコチラ→名古屋駅で飲めるおすすめのおいしいタピオカドリンク4選
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タピオカ工房プルンフル
8/11(日)にオープンしたお店。一年ほど前にプライムツリー赤池にオープンしたお店の2号店です。
調べたところ、運営しているのは大名古屋ビルヂングにある「メゾンルパンミュラ」の法人だそう。
なので「台湾発!」とか「LA発!」とかではなく名古屋のお店ですよ~。
場所
タピオカ工房プルンフルがあるのは「KITTE名古屋」の1階の杉養蜂場の隣です。
これは地下の入口。
エスカレーターで1階に上がり、突き当りを右へ曲がります。
前に「べべのおそうざい キッシュ専門店」があったところ。
店内
空いてる!
これは購入した後に撮ってお客さんがいますが、私が来たときは誰もいませんでした。
完全にテイクアウト専門という感じですが、向かいに飲食スペースがあります。
テイクアウトしたものを食べられる場所って名古屋駅付近ではあまりなくて貴重!
「KITTE名古屋」で買ったものじゃないといけないというわけではなさそう。
大名古屋ビルヂング5階のスカイガーデンでも飲食可能だけど、あっちは5階まで上がらなきゃいけないのと外なので、中で食べたい、早く食べたいというときはこっちがおすすめ!
これが店内で一時間かけて炊き上げるという自慢の生タピオカ!
メニュー


定番のタピオカミルクティーは340円(税込)という安さ!
あまりの安さにタピオカを追加するのかと思ったけど、タピオカは最初から入ってるよ@_@!
ミルクティー・杏仁ミルクティー・紫芋ミルクティーは甘さを無糖・微糖・普通・甘めの中から選べます。
実際に飲んでみた
ミルクティー
価格:340円(税込)
今回はタピオカミルクティーにしてみました!
無糖・氷少なめでオーダーしましたよ。
一時間かけて炊き上げるという自慢の作り立て生タピオカはぷるぷるもちもちでおいしい!
タピオカ自体には黒糖で甘みがついています。
ミルクティーは、う~ん、薄い笑。
茶葉にこだわったティースタンドと比べるとクオリティの低さは否めないけど、安いからね!
おわりに
本格的なミルクティーを求めるなら別のお店をおすすめするけれど、安い!早い!おいしいタピオカ!ならこちらが◎
インスタでは+90円(税込)の豆花トッピングがおいしいとか、杏仁ミルクティーがおいしいという情報があったので次回はそういったものを頼んでみたいと思います^^
ミルクティー以外にもいろんな味があるから、自分の中のベストを見つけられればかなりコスパのよいお店になりそう♪
店舗情報
『タピオカ工房プルンフル』
名古屋市中村区名駅1-1-1JPタワー KITTE名古屋1階
tel:052-433-3231
営業時間:10:00~21:00
定休日:なし
スポンサーリンク
コメントを残す