愛知県蟹江のパン屋さん『ポンレヴェック』のランチの内容は?
スポンサーリンク
たまぁに行く地元の人気パン屋さんに、ゴールデンウィークに行ってきました。
ここは車じゃないと行けないけど、パンが好きなら行く価値あり!
なかなか美味しいお店に巡り合えない場所で、ここは!とおすすめ出来るパン屋さんです。
スポンサーリンク
『Pont-l’Eveque(ポンレヴェック)』
[ad#co-1]
ハード系のパンとランチが人気のお店。
地元と言っても、車で30分くらいかかります。
いつもまぁまぁ混んでるけど、ゴールデンウイークに行った今回は特に混んでた~。
17台駐車出来る駐車場に車がいっぱいで置けなくて、
すみません近くのコンビニに置かせてもらいました。(その後買い物もしました。)
コンビニからパン屋へ向かうまでの道で、カレーパンらしき香りが・・。
この辺に住む人はいつもこんな香りを嗅いでるのかなぁ~。
焼きたてパンの匂いって幸せな匂いですよね!
到着!
店内
おいしそうなパンがいっぱい並んでます。
ハード系が多いですね。
そうそう、お店に入ったときはそれほどでもなかったけど、
徐々にお客さんが増えて動きづらかったので、ここはベビーカーはやめておいたほうがよいです!
お店の看板商品
看板商品はコレ!
バゲット108円(税込)
美味しいし、安いからって小さい訳でもなく。
フランスではバゲットって本当に身近な存在で、どのお店でも1ユーロくらい。
ここのお店でもそんな感じで気軽に買ってほしいということで続けているそう。
多い日は一日400本近く焼くんだって!
カフェスペース
[ad#co-1]
奥にはカフェスペースがあります。
このお店の人気ポイントは、このカフェスペースでのイートインにあり!
ランチが人気でこの日も並んでました。
残念ながら私たちはこの日はパンのテイクアウトのみ。
予約必須のランチ
ランチはどんな感じかというと、、
看板メニューはルクルーゼのココットで煮込む豚の腕肉のポークシチュー
サラダとお代わりできる焼きたてパンが付いて1,458円(税込)
これにデザートとドリンクが付くと1,890円(税込)です。
パンを焼き終わった後の窯で4時間じっくり煮込むことで柔らかくて旨み豊かに仕上がるんだとか。
しかもその後、一晩冷蔵庫で寝かせて熟成させるという手間のかけよう。
私も一度食べたことあるけど、ほんとお肉がほろほろ柔らかいし、
お肉だけじゃなくて野菜もゴロゴロ入ってて満足度の高いランチでしたよ!
他にもビーフシチュー、チキンコンフィ、チキンカレー、鴨のグリル、お魚料理・・
と、いろんな料理があるみたい。
いろいろ試してみたいなぁ。
休日なら予約することをおすすめします。
Webで待ち状況も確認出来るよ!
がっつりモーニング
モーニングもあるよ!
これも利用したことがあるんだけど、こっちも満足度高し!
こっちはstaub(ストウブ)の12cmホーロー鍋に自家製の厚切りベーコンとオニオンスープを入れてパン窯で3時間コトコト。たっぷりの季節の野菜と半熟卵も2つ乗ってまぁボリューミー。
おかわり出来るバゲットとコーヒーor紅茶が付いて972円(税込)でございます。
ランチよりもずっと空いてるし、これ食べたら女の人ならお昼ごはんいらないくらいだし
かなりおすすめ◎
[ad#co-1]
購入したパンたち
こんだけ書いておきながら、今回はテイクアウトなんですけどねw
買ったのはコチラ!
くるみとレーズンのカンパーニュ
ゴリゴリのくるみの食感とレーズンのゴールデンコンビ。
クリーチー
母のお気に入り。
毎回買ってる。
ダークチェリーパイ
パイも何種類かあって毎回何かしら買ってる。
チョコバゲット
チョコたっぷりでうまい!
カンパーニュ1/2
頼めばスライスしてくれる。
家でサンドイッチにしたよー!
次回は是非、モーニングかランチをしたいなぁ!
店舗情報
『Pont-l’Eveque(ポンレヴェック)』
愛知県海部郡蟹江町学戸2-38
TEL:0567-96-6646
営業時間:8:00~18:00
[モーニングタイム]8:00~11:00(L.O.10:30)
[ランチタイム]11:00~14:00
[ティータイム]14:00~18:00(L.O.17:30)
定休日:水曜日
[ad#co-1]
スポンサーリンク
コメントを残す