名駅・大名古屋ビルヂング「築地男前鮓(ずし)」でランチ!本格江戸前寿司がお値打ちでおすすめ
スポンサーリンク
12月2日放送の中京テレビ「前略、大徳さん」では、12月・1月は外でお寿司を食べる機会がぐっと増えるということで、特集は「東海地方の最新5大すしニュース」でした!
自分で撮った写真でお寿司の本を自作しちゃうほどお寿司好きなやしろ優さんと、週に3回は回転寿司へ行くくらいお寿司好きな大鶴義丹さんというお寿司大好き芸能人コンビで東海地方の話題のお寿司スポットを巡るという内容でした。
その中でテレビ初登場の大名古屋ビルヂングにある「築地男前鮓」のランチがとってもおすすめなので紹介します!
目次
スポンサーリンク
築地 男前鮓
大名古屋ビルヂングの地下1階に2018年5月にオープンした本格江戸前寿司がリーズナブルに楽しめる立ち食い寿司のお店。
江戸前すしとは
本来は東京湾でとれた魚に漬けや昆布〆などひと手間加えたお寿司。赤酢を使うことも特徴のひとつ。
大名古屋ビルヂング開業当初からある「築地青空三代目」はもともと東京築地場外で100年の歴史を誇る鮮魚の卸業者が始めた寿司店で高級なネタを使ったコースがメインのお店なんですが、その築地青空三代目が全国で初めてオープンさせた『立ち食い』という新業態のお店がここなんですよ!
私がここでランチしようと思ったのも、おいしいお寿司が食べたいなぁと「築地青空三代目」を覗いたら思ったより高くて一人でさくっとランチするにはもったいなくて、どうしようかとうろうろして2軒となりに発見したのが理由です。
店内
L字型のカウンターは10人入れます。
こちらのお店は「子ども入店可」で、イスはないけれど立ち食いできるように台の用意があるそうです。
お寿司が食べられる年齢になったらぴーこ(娘)にもおいしいお寿司を食べさせてあげたいな!
この日は14時近くだったのですが、お昼時はさぞ混むだろうと後日覗いてみたら意外にも12時頃も列はありませんでした。
テレビの放送後はどうかな?と昨日の12時半くらいにも前を通ってみましたが、すぐに入れそうでしたよ!
もし待つようなことがあっても、立ち食いだから回転は速いでしょうね。
メニュー
お昼も夜も7貫と10貫のおまかせがあります。(価格は税抜き)
昼 | 夜 | |
7貫 | 1,260円 | 1,800円 |
10貫 | 1,800円 | 2,600円 |
お昼はおまかせが前提で、そのあとに食べたいものを追加する感じ。
夜は一貫から頼めるみたいなので、飲んだ後に寄るのにも良さそう!
実際に食べてみた
お昼のおまかせ7貫を頼みました。
アレルギーがあって玉子・生のエビカニが食べられないと伝えたら応じてくれましたよ!(玉子はもともと付かないみたい。)
リーズナブルなお店だからマヨネーズを使ったものが出ないかしら・・とか、回転寿司では穴子に小麦が使われていてNGなんだけど・・とか考えてたのですが、こちらのお店ではそういうものは扱っていないそうです笑。お見逸れしました。
桜〆サーモン
普通は江戸前寿司では出てこないサーモンにもひと手間加えて。。
こちらの定番のようです!おいしい!
鮃昆布〆
あら汁(海老の出汁)
ランチにはあら汁のサービスもあります。身がしっかりあっておいしい。
かつおの漬け
???
なんだっけ??すみません、失念。
見えているシャリに色がついていますが、酒粕を長時間熟成した赤酢を使用しているそう。
でも、酸っぱさはあまり感じません。江戸前ってキリっとした酢のイメージがあるのですが甘いシャリの名古屋に合わせてるんでしょうか。
男前赤身
赤身とシャリの間にネギトロが挟んであります。
一緒に食べることで普通の赤身がグレードアップしたような。お値打ちにおいしく鮪をいただくいい方法かも!
鰆炙り
玉葱トロ手巻き
めずらしく玉ねぎが入っています。食感が良くなって甘みも増すんだとか!
玉ねぎ臭さは気になりませんでした。
追加で鯵を頼んだんだけど、撮るのを忘れて食べちゃいました。。
おいしかったです!
おわりに
本格江戸前寿司が気軽に味わえて満足なランチでした!
桜〆サーモン・白身・光物・大赤海老漬け・炙り・玉ねぎトロ手巻の7貫で1,701円(税込)のところ、おまかせで食べれば1,360円(税込)とかなりお得になっているそう!
毎日の会社ランチと考えると1,360円はプチ贅沢かなと思いますが、たまにはいいよね!
名古屋で立ち食い寿司といえば、新栄の「とんぼ」が有名でとってもおいしいんだけど、人気過ぎて並ぶのが大変ですよね。
一人で入れて、昼でも夜でもサクッとおいしいお寿司を食べるのにおすすめですよ~。
店舗情報
『築地 男前鮓』
名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング B1
tel:052-526-7088
定休日:なし
営業時間:11:00~14:30(L.O) 17:00~22:00(L.O)
スポンサーリンク
コメントを残す