toggle
2018-11-09
公開日: 更新日:

名古屋・守山で人気の『OHAGI3(おはぎさん)』が期間限定で名古屋駅でも!食べてみた感想

スポンサーリンク

去年守山にオープンしたおはぎ専門店『OHAGI3(おはぎさん)』。

オープン以来、名古屋の各ご当地番組にも取り上げられ、売り切れになってしまうことも多々ある人気ぶり。

オープンした2017年のうちに2号店も同じく守山にあるアピタ新守山店にできて、今年2018年にはセントレアに3号店もオープンと乗りに乗ってます!(セントレア店は閉店しました)

ずっと気になってたけど守山やセントレアは遠いなぁとなかなか行けずにおりました。

私みたいな人ほかにもいるんじゃないでしょうか??

実はOHAGI3は催事にも積極的なようで、先週は栄の『セントラルパーク』で、そして今週は名古屋駅の『近鉄パッセ』で出店するという情報を得たので念願のおはぎを初日である昨日買ってきましたよ!

今回はそんな『OHAGI3』のおはぎレポをお送りします!

【8/4更新】

8/9(金)東京の浅草に関東一号店ができるそうです!

東京都台東区浅草1丁目31-4 営業時間 :10:00-18:00 (不定休)

詳しくは公式のインスタでチェック!

【7/9更新】

7/19(金)~21(日)ユニモールに出店するそうです!

【6/13更新】

6/14(金)~6/21(金)ユニモールウエストプラザに出店情報がありました!限定おはぎやわらびもちもあるそうです^^

【5/16更新】

大名古屋ビルヂングの「CHARLIE’S(チャーリーズ)」では毎週木~日曜に出店しているそうです。

【5/5更新】

5/4のCBC花咲かタイムズで尼ケ坂店とパフェの紹介がありました。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 

【新商品】 ohagi3 パフェ!!!! ・ 人気のわらび餅に、なんと!おはぎが入った欲張りパフェが完成しました! ・ 濃厚なバニラアイス、ぷるぷるわらび餅に合わさるおはぎの相性は驚きの美味しさです!!!! ・ おはぎ3でしか食べれない新感覚パフェぜひお試しください〜👩🏻‍🍳 ・ 粒あんおはぎパフェ (きな粉たっぷり) きな粉おはぎパフェ (抹茶たっぷり) ・ 今週末より、本店にて数量限定で販売予定です✨ ・ 草叢店でも、順次発売予定です。 ※あらためて告知します。 ・ #OHAGI3 #おはぎ #和菓子 #japan #japanesefood #愛知 #名古屋 #守山 #瓢箪山 #グルメ#おみやげ #おやつ #手土産 #スイーツ #ケーキ#無添加 #手作りおはぎ #名古屋名物 #名古屋土産 #お手土産 #デザート #あんこ #無添加 #からだにやさしい #オーガニック#パフェ #抹茶 #新作 #sweet

OHAGI3 (おはぎさん)さん(@ohagi3_official)がシェアした投稿 –

【4/23更新】

名古屋駅の大名古屋ビルヂングB1F食のセレクトショップ「CHARLIE’S(チャーリーズ)」にておはぎの販売が始まりました!

4月は4/25~30、5月は2日~6日までとのことです。その後は・・?

置かれるのは定番の月のおはぎ6種の箱だそう。

名古屋駅でOHAGI3のおはぎが買える機会が増えるのはうれしいですね!

【3/4更新】

新店舗がオープンするそうです。

3/29(金)名古屋市尼ケ坂エリアとのこと!(通常は11:00オープンですが、3/29・30・31は10:00オープンです。)

新店舗ではランチボックスも始めるそうですよ~!

尼ケ坂・・行けるかな^^;??

スポンサーリンク

スポンサーリンク

OHAGI3(おはぎさん)

2017年5月12日に守山区にオープンしたおはぎ専門店。

「日本のお菓子を、もっと楽しく。」をコンセプトに、日本で古くから親しまれてきた和菓子の『おはぎ』を新しい価値観と融合させて、みんなに愛されるお菓子を作ることを目指しているお店です。

このおはぎを世界中の人々に食べてもらいたいという想いから『OHAGI』と命名したそう。

場所

一号店は名鉄瀬戸線瓢箪山駅から徒歩3分。

ピアゴ守山店、大垣共立銀行 守山支店の向かい側にあるよ。

(OHAGI3公式HPより)

すごくおしゃれ!

店内

店内だっておしゃれ!

守山本店

(OHAGI3公式HPより)

守山本店はまるでおはぎ美術館!?

おはぎたちが展示されています。

草叢BOOKS 新守山店

【2/5更新】

2019年1月19日(土)リニューアルオープンしたそうです!

(OHAGI3公式HPより)

合わせて新メニューのおにぎり・ドリンク・味噌玉が追加されました。

今のところ、新メニューが食べられるのは新守山店のみのよう。

(OHAGI3公式HPより)

おにぎりのラインナップはこちら

  • 塩麹 
  • おかか x チーズ
  • 天かす x 青のり
  • 焼きもろこし
  • 鶏そぼろ x たくあん
  • 梅 x ちりめん
  • 鮭 x 枝豆

おにぎりは120円~味噌玉は200円で、おにぎりやおはぎとセットで50円引きだそう!

近鉄パッセB1F(催事)

そして今回の催事は近鉄パッセのB1F『ドンク』とおにぎり屋さん『にぎりたて』の間の通路で行われます。

 

この予告を見て楽しみにしていました!

今回のメニュー

●月のおはぎ6個セット

おはぎさんで定番のおはぎ6種(つぶ餡・黒ごま・みたらし・きなこ・ココナッツ・抹茶)が入っています。

●月のおはぎ4個セット

定番のものと、季節限定のかぼちゃが組み合わせてあります。

『かぼちゃ・つぶ餡・きなこ・黒ごま』か、『つぶ餡・きなこ・抹茶・みたらし』の組み合わせ。

●月のおはぎ2個セット

定番のものと、季節限定のかぼちゃが組み合わせてあります。

『つぶ餡・かぼちゃ』か『きなこ・ココナッツ』か『つぶ餡・きなこ』の組み合わせ。

●月のわらびもち プレーン 500円

●月のおかき 200円

『かつお油と塩』『たまり醤油』『ごぼう』『あおさのり』『焼きえび』がありました。

●月のお豆 600円

『黒ごま』と『わさび』がありました。

どんなものか店員さんに聞いてみると、おつまみみたいなものだそう。

とまらなくなる系ですねっ?

ユニモールウエストプラザ(催事)

2/8(金)〜2/15(木)までユニモールに出店するという情報を得たので行ってきました!

手前のGODIVAとかSHIPSのある辺りで売ってましたよ〜。

2個入り(つぶ餡・きなこ)・4個入り(つぶ餡・きなこ・抹茶・みたらし)・6個入り(つぶ餡きなこ抹茶みたらし黒ごまココナッツorカカオナッツ)というラインナップ。日によって違うかもしれません。

6こ入りは定番のものと、ココナッツが季節限定のカカオナッツおはぎに代わったものの2種類がありました!

カカオナッツおはぎが食べてみたかったので6個入りを購入♬

限定のカカオナッツおはぎです。

あんこってココアパウダーとも合うんですね~。

おいしかったです!

新商品の米粉の焼き菓子もありました!

実際に食べてみた

会社のお昼休みに行って買ってきました!(これは11月の近鉄パッセの時の。)

そうそう、このおしゃれな箱。

持ち手が割り箸になってるんですよね!

今回は、6個セットを買ってみました。

おはぎさんの定番の6個がセットになっています。

このうち私はつぶ餡・みたらし・抹茶を食べました。

暁月(あかつき)ー つぶ餡おはぎ

粗糖を使い甘さを控えめに丁寧に炊き上げた『定番 Ohagi』

ベースのあんこはいい小豆を使っているんだろうなぁという味わいで、ちょうどいい甘さ。

もち米もべちょっとしてなくて、もち米のつぶつぶを感じることができます。

夕月(ゆうづき)-みたらしおはぎ

みたらし餡の塩味と、つぶ餡の甘さが絶妙なバランスな『塩梅Ohagi』

みたらしは焦げ目が付いてるのがかわいい。

みたらしの餡がお上品な量だから、かかってないところを食べると普通のつぶ餡だよね笑。

みたらしを味わうために横からじゃなくて上から食べると、みたらしとつぶ餡の両方が楽しめるんじゃないかな。

半月(はんげつ)- 抹茶おはぎ

白餡と赤餡の見事な共演を宇治抹茶が引き立てる『わがままOhagi』

抹茶も抹茶の量が控えめだからそんなにガツンと抹茶なわけではありません。

半分が白あんだからその違いも楽しめておいしいです!

黒ごま・きなこ・ココナッツは私は子どものアレルギーの関係で食べられないので母へのおみやげにしました。

満月(まんげつ)- 大人のきなこおはぎ

上品な京きなこと黒糖くるみの食感が楽しめる『大人のOhagi』

宵月(よいづき)- 黒ごまおはぎ

擦り、煎り、練りのそれぞれのごまの良さを引出した『香り豊かなOhagi』

新月(しんげつ)- ココナッツおはぎ

無漂白無添加の有機ココナッツを贅沢にまぶした『New Ohagi』

ココナッツは見た目ほどココナッツ味というわけではないそう。

どれもおいしかったとのこと。

お夕飯前に3つペロリと食べてたよ笑。

【11/10追記】

おいしかったから期間限定のかぼちゃも食べたくて、また買ってきました!

かぼちゃが入っている2個セット

環月 (かんづき)- かぼちゃ

ほっくりとしたかぼちゃを餡にした贅沢な甘みのおはぎになりました。是非秋の味覚をお楽しみ下さい。

白いんげん豆とかぼちゃが合わさったかぼちゃ餡がおいしい!

思っていたのといい意味でちょっと違って、「おっ!」となりました。

クコの実もよいアクセントですよ。

おわりに

今回、気になっていたOHAGI3のおはぎが名古屋駅で買えてよかったです♪

9月にも同じ場所に来ていたそうなのでちょこちょこチェックします!

季節限定のおはぎもスイートポテトとかキャラメルナッツとか苺とか・・いろんな組み合わせがあって気になるし本店と草叢BOOKS 新守山店でしか食べられないohagi3パフェなるものもとってもおいしそうなので、守山の店舗にも行ってみたいなぁ~。

限定のおはぎなどの情報はインスタにアップされるからチェックしてみてね!

ちなみに、今度台湾でも期間限定で販売するそうですよ!

セントレアにも常設店が出来て、「おはぎを世界中の人々に食べてもらいたい」という想いは着実に叶いつつありますね!

『OHAGI』『TSUNAMI』『SUSHI』みたいに英語になるのもそう遠くないのかも?!

店舗情報

『OHAGI3(おはぎさん)』

【守山店】

名古屋市守山区長栄12-17

tel:052-793-0820

営業時間:10:00~17:00

定休日:水曜日

【草叢BOOKS 新守山店】

愛知県名古屋市守山区新守山2830 アピタ新守山店 2F

tel:052-758-6560

営業時間:月曜~土曜/10:00~18:00 日曜/9:00~18:00

定休日:なし(アピタ休業日に準ずる)

【尼ヶ坂店】

愛知県名古屋市北区大杉一丁目19番地10号

tel:052-898-2888

営業時間:11:00〜18:00

定休日:水曜日

URL:http://ohagi3.com/

Instagram:https://www.instagram.com/ohagi3_official/


スポンサーリンク

関連記事

コメント2件

  • 福助 より:

    『2/8(金)~2/15(木)名古屋駅のユニモールに期間限定で出店』情報ありがとうございます。
    昨年の近鉄パッセは偶然見つけ、わらび餅に感動!
    守山までは遠く買いに行けず・・・OHAGI3サイトでは催事情報の更新も無く当分ありつけないと諦めてました。
    検索検索検索でこちらのブログ(訪問歴あり)に、再びたどり付き情報ゲット〜〜〜!!
    ユニモールなら徒歩5分!ああ、待ち遠しい!
    今後も情報よろしくお願いします。

    • ぴーこまま より:

      コメントありがとうございます^^
      お役に立ててうれしいです!しかも前も見てくださってるんですね・・!!(感激)
      私も守山まではなかなか・・と思ってるので名駅出店を楽しみにしていました!
      わらび餅は食べたことないので見かけたらゲットしたいと思います♬

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です