toggle
2019-07-13
公開日:

名古屋市一社「マックンチャイ」に行ってきました!水曜日は特別スイーツの日!

スポンサーリンク

一社にミルクティー専門店「McQunChai(マックンチャイ)」がオープンしたと聞いて行ってきました!

いつものケーキやパンは外注と聞いていてそれはそれでおいしそうなんだけど、インスタを見ると水曜日はいつもと違うそうな・・。このタルト、このベーグルサンドは・・!!

スポンサーリンク

McQunChai(マックンチャイ)

6/26にオープンしたお店。以前は同じ場所でTEA MODE(ティーモード)という紅茶とお菓子のペアリングを楽しませてくれるお店でしたが、昨年末にお店を閉め、新しくミルクティー専門店のティースタンドとしてオープンしました。

ティーモード時代には行ったことがなく・・。こちらも行ってみたかった><

場所

地下鉄東山線一社駅2番出口から徒歩3分ほどです。

店内

うっかり撮り忘れてますが12席ほどあります^^;

ティーモードの時と比べて明るくスタイリッシュでカジュアルな感じです。

先に注文・お会計をして受け取るシステムです。

メニュー

茶葉は実際にインドに足を運んで選んだ最高級のものだそう。

ドリンクメニュー 価格(税別)
◇TEA with MILK(COLD)  
オリジナルミルクティー(Gentle/Standard) 450円/650円
チャイ 550円
ライチ 550円
ジャスミン 550円
◇HARBTEA with MILK(COLD)  
カモミールブレンド 600円
◇BLACK TEA(HOT)  
オリジナルブレンド 500円
◇水出しICE TEA  
アールグレイ 500円
パイナップル 500円
◇Kids drink  
100%りんごジュース 370円
◇BOTTLE DRINK(COLD)  
オリジナルデザインボトル +150円

サイズのモデルとオリジナルデザインボトルはこんな感じ。

フードはパン、サンドイッチ、ケーキ、クッキーがあります。

それぞれ名古屋のお店のものを出していて、パンとサンドイッチは東山公園の「ルプレジールデュパン」ケーキは新栄・車道の「グリュース」クッキーは藤が丘の「TINY CAKE」のものかな?

そして、水曜日は特別スイーツの日

覚王山の行列のできるタルト専門店「fika.(フィーカ)」のタルトと、名東区の人気ベーグル専門店「コハルベーグル」のベーグルサンドがあるのです!

また、12時過ぎには本郷の人気カフェ「エーテル」のチーズケーキとタルトも!(これはあるとは知らなかった!)

そういえばエーテルでもティーモードの紅茶がいただけるそうですね。

特別スイーツの水曜日はいつものサンドイッチとケーキはお休みでした。

実際に飲んでみた

ジャスミン・キウイとブドウの焼きタルト

今回は珍しいジャスミンのミルクティーとキウイとぶどうの焼きタルトにしました。

勝手にホットでフォームドミルクが乗っているんだと思い込んでいたら、ミルクティーは冷たいのだけだったのでお会計の時にびっくり!

ジャスミンティーをミルクで飲むのは初めてだったけど、ミルクが入っててもさっぱりとした感じでおいしかったですよ。

おいしいの茶葉を味わうために、チャイ以外はノンシュガーがおすすめだそう。

後から自分で入れることはできますが、全くいりませんでした!

オリジナルミルクティー以外は「Standard」サイズのようで、たっぷりめです。

そして、フィーカのタルトは列に並ぶのが嫌で4年ほど前一度行ったっきりでしたがやはりおいしかったです!

一種類しかないけれど並ばなくていいのがいいな笑。予約すればいいんですけどね^^;

レモンクリチベーグルサンド

コハルベーグルのベーグルも久しぶり!今回テイクアウトしました。家からも駅からも遠いのでなかなか行けないんですよね。。

紅茶の茶葉を練りこんだベーグル生地にレモンの味のするクリームチーズがドカンと!ハーフではありますが食べ応えは十分!

とってもおいしかったです!レモンピールがドンと入っているのも◎

おわりに

すっきりとして飲みやすくおいしいミルクティーとそれに合うおいしいお菓子が楽しめました!

久々にフィーカのタルトとコハルベーグルのベーグルサンドも食べられて大満足!また通常のケーキの時も行ってみたいです。

以前に比べてカジュアルになったので子ども連れでも行きやすいですよ!

キッズドリンクがあるのが何よりの証拠。これ結構子どもウェルカムの基準ですよね^^

さらにカモミールブレンドミルクティーはノンカフェインなので授乳中のママでカフェインが気になる方にもおすすめできます。(妊娠中は私は避けていました・・。)

「ライフスタイルの一部として紅茶を飲む」という文化をより広げたくて以前のお店をミルクティー専門のティースタンドへ変化させたマックンチャイ。

お店のロゴマークは日本発のミルクティー専門店を将来紅茶の産地インド、アフリカへ進出できたらという夢を詰め込んだものだそう。

コーヒーが主のカフェに比べるとまだまだ少ないティースタンドの今後の進展が楽しみです♪

店舗情報

McQunChai(マックンチャイ)

名古屋市名東区一社1丁目104 スタシオン一社101

tel:052-701-3260

営業時間:11:00~18:00(L.O.17:30)

定休日:火曜日

Instagram:https://www.instagram.com/mcqunchai/


スポンサーリンク

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です