toggle
2019-09-13
公開日: 更新日:

名古屋駅マルコンソール2号店「MALCON・B(まるこんべー)」でランチしてきました!

スポンサーリンク

大好きなフレンチの2号店が名駅地区に出来たと聞いて行ってきました!

ワンランク上の、他にはない洋食店が名古屋に誕生しましたよ。

メニューや食べてみた感想をご紹介します!

小さいお子さんがいてもおいしいものをお店に食べに行きたいっていうパパママにもおすすめなんです。

今名古屋で人気!素材にこだわるクリームコロッケ専門店の記事はコチラ→名古屋市今池クリームコロッケ専門店「cricoro(クリコロ)」でランチ!メニューは?予約は必要?

スポンサーリンク

MALCON・B(まるこんべー)

新栄にあるカウンターフレンチ「セー・エヌ・エフ マルコンソール」の藤井シェフが始めた洋食のお店です。

マルコンソールは10年ほど前オープンした翌年にランチで訪問して以来何度か足を運んでいまして、常連ではないですが大好きなお店です。

10年以上拝読している名古屋のグルメブロガー様のブログでこちらのオープンを知って、どうしても行きたくなり翌日に予約しました!

こちらがオープンする前からマルコンソールはお休みして、シェフはこちらで腕を振るっています。

「化学調味料を使っていない」というのもポイント!なかなか洋食でそういうお店ってないですよね。

場所

名古屋駅の北にあります。

名古屋駅の地下からだと、1番出口から更に北へ徒歩5分ほどです。

こんなところに公園が?という早苗公園の北側に。

店内

マルコンソールがカウンターのみのお店なので比べるとこちらはテーブル席もあってゆったり。

ワンオペじゃなくてウェイターさんがいます。

どこかのブランドのようなオリジナルTシャツがかわいい♪

メニュー

まるこんべーには「ランチメニュー」というのはありません。

基本、アラカルトです。

たまに出てくる時価が怖い笑。

要予約の藤井ディナーが気になる!(だってマルコンソールより高い!)

「ビーフウィズライス」ってあのお店の?!って思ったら、どうやら11月から元コーリーズのシェフが加わるそうです!

名古屋の有名ブロガー様のブログで知りました。

コーリーズは以前この辺りにあったお店。

その前は栄だったかな?最後は大名古屋ビルヂングに移転し、その後閉店しました。

まるこんべーの近くにあった時に一度伺ったことがあります。

11月からまた楽しみです!

デザートはネットで見てピスタチオのブリュレが食べたかったんだけど、この日はアイスクリームのみでした。

マルコンソールで一度たぶんそれらしきものを食べたことがあって、ものすごーくおいしかったんです。残念。

グラスワイン600円~、ソフトドリンク400円~とリーズナブルな設定。

実際に食べてみた

本日のポタージュ

価格:1,200円(税抜)

この日はカリフラワーでした。

ほんのりカリフラワーのお味。おいし~^^

パン

(写真は2人分)

ごはんかパンか無料で付いてきて、パンは1回おかわりができます。

マルコンソールで出てくるパンが好きなので、迷わずパン!

外側ガリっと、中は加水多めのもちもちです。

オリーブオイルかバター(無塩バター+塩)が選べますよ。

ハンバーグ(カモ)

価格:1,800円(税抜)

洋食と言えば!のハンバーグにしました!

まるこんべーのハンバーグは仔羊・鴨・和牛の3種類。

仔羊や鴨のハンバーグって珍しいですよね!そして+500円でフォアグラがトッピング笑できます。

マルコンソールでは常連さんだけにたまに絶品ハンバーガーがあったそうで、(うらやましい!)そこには仔羊が使われていたんだとか。

お友達の仔羊ハンバーグを一口いただきましたが、仔羊独特のクセはあるもののおいしかったです!クセを和らげるためかハーブも入ってました。

鴨はクセがなく食べやすいです。

和牛は食べてないですけど、おそらくどのハンバーグも肉々しくてナイフを入れると肉汁ジュワ~系です。大好きなやつ。

(動画にしたい・・)

久々に本格的なおいしいハンバーグを食べました!

和牛も気になるけれど、仔羊や鴨のハンバーグは他ではあまり食べる機会がないし絶品なのでおすすめ!

化学調味料を使っていなくても物足りないなんてことはなく。改めてそんなものいらないのになと思いました。

おわりに

マルコンソールは今はディナーのみのお店でしばらく行けないと思っていたので、こちらで藤井シェフのお料理が食べられてめちゃくちゃうれしかったです!

そしてやっぱりおいしかった・・・!

他のお客さんが食べていたカニクリームコロッケもおいしそうだし、他のメニューも気になる!絶対また行きたい。

マルコンソールの再開を待ってるお客さんもいるだろうし、シェフはいつまでこちらにいるんでしょうね??

そして、子育て中のパパママに朗報!

子ども可というのをネットで見たので聞いてみたら、0歳児から大丈夫とのこと。

まるこんべーのお料理が化学調味料不使用なのは、そういうものを子どもに食べてもらいたいという想いもあるんだそう。

しかもまだ大人のメニューが食べられない子は持ち込みもOK!

予約時に一度確認は取ってみてくださいね。

アレルギーを克服しつつある我が子も洋食屋さんデビューはまるこんべーにしたいです^^

店舗情報

「MALCON・B(まるこんべー)」

名古屋市西区2丁目24番9号COMSビル1階

tel:052-551-7188

営業時間:12:00~22:00

定休日:不定休


スポンサーリンク

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です