名古屋亀島/栄生「Logic(ロジック)」でモーニングしてきました!
スポンサーリンク
名古屋市西区にあるコーヒーとサンドイッチのお店「Logic(ロジック)」へモーニングしに行ってきました。
なかなか上質な朝の時間が過ごせたので紹介します!
スポンサーリンク
Logic(ロジック)
2019年4月23日にオープンしたお店。
ネット情報によると、同じく西区にある人気の和食店「花いち」の娘さんがご夫婦で始められたそう。
「花いち」と言えば、紹介制とか?そんなことないとか?言われておりますが、行ってみたいお店の一つです。
今は1歳児ぴーこの子育て中で夜の外出はしないので当分予定はないですけどね。いつか行ってみたい・・。
奥様=ドリップ担当兼デザート担当兼写真家兼司書?
旦那様=エスプレッソ担当兼サンドイッチ担当兼選曲家
のようですよ。
場所
最寄駅は地下鉄東山線の亀島か名鉄各線の栄生。
私は名駅で働いているのでちょっと遠くて行けないなぁ〜って思ってたんですけど、栄生で降りればいいんじゃん!って気づいたのです。
てことで朝早めに出て栄生で途中下車!
トヨタ産業技術記念館を通って徒歩6分ほど。
店内
おしゃれな店内。
「お店の写真を撮ってもいいですか?」って尋ねたら、「いいですよ〜私たち全く映えないですけど、お店の感じはまぁまぁに仕上がってるんで笑。どうぞどうぞ。」って答えてくれました。気さくなオーナーさん。
メニュー
◇Coffeeメニュー | 価格(税別) |
●Espresso | |
【HOT】 | |
エスプレッソ | 300円 |
エクストラショット(倍量) | 600円 |
アメリカーノ | 300円 |
マキアート | 400円 |
コルタド | 450円 |
カプチーノ | 500円 |
フレーバーカプチーノ※ | 600円 |
【COLD】 | |
シェカラート | 450円 |
フレーバーシェカラート※ | 550円 |
エスプレッソソーダ | 450円 |
アイスカフェラテ | 500円 |
フレーバーアイスカフェラテ※ | 600円 |
●Drip brew | |
ストレート | |
オリジナルブレンド | 450円 |
水出しアイスコーヒー | 450円 |
◇Teaメニュー | |
アッサム(HOT) | 650円 |
◇Other Drinkメニュー | |
キャラメルミルク | 450円 |
ジュース(りんご/オレンジ) | 300円 |
季節のソーダ | |
◇Breakfast(8:00~11:00)メニュー | |
モーニングセット(バゲット・サラダ・ベーコンエッグ) | +200円 |
◇Sandwitch(11:00~)メニュー | |
ジャンボンブール※※ | 600円 |
本日のサンドイッチ | 日替わり |
※フレーバードリンクはキャラメル・ヘーゼルナッツ・バニラから選べます。
※※ジャンボンブールには+100円(税別)でチーズトッピングできます。
先に注文+お会計して席で待つシステムです。
コーヒー詳しくないので「酸味が強くないやつはどれですか?」と聞いて結果ブレンドになりました。
モーニングセットにしましたよ。
実際に食べてみた
オリジナルブレンド+モーニングセット
ちょっと前にモーニングセットはスープからベーコンエッグへ変わったみたいです。
まだ開店してそんなに経ってないのでいろいろ変わることもあるんでしょうね。
この時間にはありませんでしたがマドレーヌの販売も始まって、これから焼菓子も増える予定だとか。
そうそう、席に着いてから待っている間コーヒー以外のめちゃくちゃいい香りがしていたんですが、ベーコンエッグにはフランス産発酵バターが使われているそう!
そしてハンドドリップのブレンドコーヒーはとっても飲みやすくておいしかった・・!
朝から幸せな気持ちになれましたよ。
【8/2追記】
インスタでおやつが始まったと知って行ってきました!
水出しアイスコーヒーとマドレーヌ
いろんなところでコーヒーを飲む機会があるけれど、実は最近コーヒーを飲んだ後に気分が悪くなるんです。(わかっていながら試す笑)
でも、この前こちらでいただいたときはおいしくいただけました!なんの違い??
今回いただいた水出しアイスコーヒーもおいしかったです。なので多少遠くても行きたくなっちゃうんですよね^^
そして!このマドレーヌもおいしかった~!
リベイクしてあるからフチのカリっと中のフワっが感じられます。
自分でフィナンシェ作ったことあるから焼きたての温かいもの食べたことあるんですが、お店ではなかなか温かいマドレーヌって食べる機会ないですよね。
パティスリーで買う袋入りのものより断然おいしかったですよ!
こちら個250円、2個で450円。
そんなに時間がないからひとつでいいか~と思ったけれど、食べてみて二つにすればよかった~!と後悔!
今回はオレンジのマドレーヌでしたが国産レモンが入る時期にはレモンになるそうですよ。
おわりに
この辺りには喫茶ゾウメシやused like new beer,ブログにはしてないけどグナグナカリーなど魅力的なお店がちょこちょこありますね!
喫茶ゾウメシに行った時の記事はコチラ→名古屋・亀島赤ちゃん連れにオススメの人気カフェ『喫茶ゾウメシ』でランチ
used like new beerに行った時の記事はコチラ→名駅・亀島『used like new beer(ユーズドライクニュービア) 』は子連れランチにも使える?気になるメニューは?
本格的なコーヒー以外にも季節のソーダやジュースがあるので子ども連れでもよさそう(幼稚園に通うお子さんもいるようだし!)。
少し先ですがノリタケの森の隣にはオフィス併設型のイオンモールも2021年開業予定で人の流れも名駅北へ来そうですね。
そういえばこちらのお店はテイクアウトのお客さんが多いそうで電話で注文しておけるとのことなんですが(サンドイッチの内容は当日の朝決まるそう)、ネットには電話番号の情報がない!直接教えてもらわなきゃ!
店舗情報
Logic(ロジック)
名古屋市西区則武新町3丁目1-91
tel:?
営業時間:【火~土】8:00~19:00【日】8:00~15:00
定休日:月曜日(その他お休み情報はFacebookやインスタをチェック!)
URL:https://logic-nagoya.jimdofree.com/
Facebook:https://www.facebook.com/logicismagicnagoya/
Instagram:https://www.instagram.com/logic_nagoya/
スポンサーリンク
コメントを残す