名古屋桜山「サロンドテルルー」でおいしいタルトとお茶を♪メニューは?予約はできる?
スポンサーリンク
あの「焼菓子ルルー」がティーサロンに!!
そんな話を聞いてずっと行ってみたかったのですが、今回やっとの訪問となりました。
こだわりのある店内の様子や食べてみた感想を紹介します!
スポンサーリンク
目次
スポンサーリンク
SALON DE THE Le Roux(サロンドテルルー)
2007年にオープンしてじわじわ大人気になったテイクアウト専用の焼き菓子のお店が2018年11月にサロンドテとして生まれ変わりました!
私は2014年に一度訪問しているのですが、開店前から列ができて数時間で売り切れてしまう人気店で、私も早い時間に行ったけれど売り切れている商品もちらほら。
人気のタルトはさることながら、素朴なクッキーのおいしさに感動したものでした。(人気だったキッシュはその日売り切れ)
新しくオープンしたお店は大人のティーサロンで最大4名まで、子どもは中学生以上で利用できます。(我が子とこれるのはずっと先ですな)
サロン利用は電話で予約することができて、11:00~と13:00~。今のところ2時間制です。その他の時間帯は空いていれば随時案内というようになっています。
当日の予約の空き状況は公式のTwitterで確認できますよ!
お菓子の取り置きも今は電話で出来るようです。
場所
場所は変わらず桜山から5~10分歩いたところにあります。
工房のようで飾らないお店が一変!素敵なティーサロンに。
店内
テイクアウト用の茶葉やお菓子が並んでいて素敵です。
人気だったキッシュは今はやっていないよう。
テーブルは4席あります。
メニュー
ドリンクメニュー
サロンドテというだけあって紅茶の種類が豊富で30種類もの茶葉の用意があります。これらはすべて芦屋と東京に店舗を構える「uf-fu(ウーフ)」さんのものだとか。
種類が多くて迷っちゃう場合は食べるものを決めて、店員さんに合う紅茶を聞いてみてもよいかも。
紅茶以外の飲み物もあります。
紅茶以外の飲み物は、「みかんしぼり」と「いよかんしぼり」。
イートイン限定のメニュー
- メープルシフォンケーキ
- ライムチーズケーキ
- スコーン2種盛り(クロテッドクリーム・自家製ジャム添え)
実際に食べてみた
今回はイートイン限定ではなく、店頭のタルトから選んでいただきました。
りんごのタルト
お友達おすすめの紅玉のタルトがちょうど終わってしまったところで残念だったけれど、このりんごのタルトもおいしかった!!
紅玉からサンフジに変わっています。
キャラメリゼしたりんごを軽く煮込んでその煮汁で作ったキャラメルコンフィチュールを上に塗って焼き上げているそう。
柔らかく煮込まれたりんごがたくさん入っていてとろとろでおいしい。
ダージリンセカンドフラッシュ(夏摘み)マスカテルブレンド
ダージリンで迷ったらということだったのでこちらを笑。
飲み比べしないとよくわからない私です。。
紅茶好きの人にはたまらないお店だと思います。
テイクアウトもしました!
厚焼きバタークッキー
発酵バターが香るおいしいクッキー。
シンプルだからこそ素材の味がよくわかる!
塩ガレット
ザクザクっとしておいしい。
リンツァーフランボワーズ
ヘーゼルナッツがいっぱい!
中にはフランボワーズのジャムが入っています。
ほんのりスパイスが感じられる生地。
おわりに
(↑以前の看板)
素敵なカフェサロンに生まれ変わったルルーさん。
焼菓子のおいしさはそのままに、おいしい紅茶と一緒に雰囲気のよい店内でゆったり楽しむことができてよかったです^^
列が出来ていた以前よりも買い求めやすくなったのもうれしい。
でも午後になるとお客さんがどっと増えたので、早い時間の来店がおすすめです!
店舗情報
『SALON DE THE Le Roux(サロンドテルルー)』
名古屋市瑞穂区洲雲町2-23-8
tel:052-842-5071
営業時間:11:00~19:00(L.O.18:15)
(日曜は~17:30(L.O.16:45))
定休日:火曜日・水曜日
Twitter:https://twitter.com/yakigashiLEROUX
スポンサーリンク
コメントを残す