toggle
2019-07-16
公開日: 更新日:

本山「KANNON COFFEE(カンノンコーヒー)」のモーニングへ行ってきました!

スポンサーリンク

本山のKANNON COFFEE(カンノンコーヒー)でスコーン食べ放題のモーニングが始まったと聞いて行ってきました!

食べ放題とはいえ、次の予定もあるので控えておこうと思ってたのに・・!

食べやすいサイズのスコーンは思ったよりパクパク食べれちゃって危険ですw

ちなみに次の予定とは一社のマックンチャイのこと。こちらの記事もどうぞ!→名古屋市一社「マックンチャイ」に行ってきました!水曜日は特別スイーツの日!

スポンサーリンク

KANNON COFFEE motoyama(カンノンコーヒー本山)

2015年11月、大須にあるKANNON COFFEEの2号店として「KANNON BAKE」の名でオープンしたお店。今年2月にKANNON COFFEE motoyamaにリニューアルオープンしました。

ちなみにカンノンコーヒーは鎌倉や東京にも進出してるんですね!最初同じ名前の別のお店なのかと思いましたよ。すごーい!

場所

本山駅4番出口すぐ!4番出口から出て右がミスド、左がカンノンコーヒーのあるビルです。

店内

リニューアルしてイートインスペースが広くなったようですね。

赤ちゃん・子ども連れのママたちもいましたよ。

先に注文とお会計をします。

メニュー

ケーキも気になるけれど。。次の予定もあるし今回はモーニングと決めていたので!

モーニングはドリンクに+200円でミニサイズのスコーンが食べ放題です。(9:00~12:00)

実際に食べてみた

モーニングのスコーンはレジ前にあるものではなく専用のミニスコーンがバルミューダのオーブントースターのとなりに用意してあります。

スコーンはプレーン・チョコ・チーズの3種類。

これをオーブントースターでリベイク。

初め一気に3つ焼いちゃったけど、混んでなければひとつずつリベイクしたほうがおいしく食べられますよね^^;

お好みで隣にあるジャムやはちみつをつけて。

知らなかったけど有料でバターやクリームチーズ、自家製トマトソースもあるみたい。

有料でいいので是非クロテッドクリームもお願いしたい!

バルミューダがチーンといい音を立ててリベイク完了!

プレーンのスコーンにマンゴーのジャムを付けて・・。

サクサクとしていておいしい♪

こちらのスコーンは腹割れはそんなにしていないんですね。

ベーキングパウダーの苦い味がするお菓子が苦手なので私はこちらのほうが好き!

小さいからぺろりと食べてしまいます。

チョコのスコーンは記事全体に紅茶の茶葉が練りこまれていて、こちらはなにもつけなくておいしい。

チーズのスコーンはそれだけでもおいしいんだけど、ジャムやはちみつをつけてもいい感じ♪

一時間ほどの滞在時間でいろいろ試して5つも食べてしまいました。怖っっ!(そのあと予定があるから少しにしようと思っていたのに・・!)

友達と来てゆっくりしていたら、もっと食べちゃいそうですね!

テイクアウトでもこのモーニングはやっていて、同じくドリンク+200円でミニスコーンが2つ付いてくるそう。

おわりに

お店に置いてあったチラシで気になったものが。

「菓酒店jira」

今年の3月までこちらで店長をしていた方が始めた、甘いものとお酒を楽しむお店だそう。

KANNON BAKEだったころタルトやケーキを全て任されていた方だそうで、きっとおいしくておしゃれなお菓子がいただけるんじゃないかと期待が膨らみます!

7/16(火)グランドオープンだそうですよ!始まったばかりなのでお休みなどインスタで確認したほうがよさそうです。→菓酒店jira公式インスタ

店舗情報

『KANNON COFFEE(カンノンコーヒー)motoyama』

名古屋市千種区末盛通5-18 サンライズ本山 2F

tel:052-753-3703

営業時間:9:00~19:00(モーニングは12時まで)

定休日:なし

Instagram:https://www.instagram.com/kannon_motoyama/


スポンサーリンク

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です