toggle
2018-07-18
公開日:

名古屋大須『金山とまと』でかき氷『めっさこいピーチ』を食べたよ

スポンサーリンク

暑い日が続きますね!

本格的にかき氷シーズン到来!

お出かけするのも大変な時期だけど、私にも食べられそうで美味しそうなかき氷情報を得たので行ってきました!

スポンサーリンク

『金山とまと 西大須店』

[ad#co-1]

公式HPには

国内外のドライフルーツやナッツを取り揃えたお店です。

とあって、かき氷の文字は一切なし。

今はかき氷で有名なお店で一年中食べられるみたいだけど、もともとはかき氷はやってなかったみたい。

お店自慢のドライフルーツを生果実を使用したソースで戻してシロップにしているというのが特徴です。

場所

地下鉄鶴舞線大須観音駅2番出口から徒歩5分ほど。

大須観音の近くにあるよ!

ハイ、到着。

この大須マルシェ内にあるのですが・・。

階段があります

・・・階段だ。

ベビーカーなので階段はちょっとだけ大変でした!がんばれば行けるけどね。

ベビーカーだったら裏からがおすすめ

後から気づいたんだけど、反対側にも入り口があって、そっちは段が一段だったからベビーカーの場合は反対側からがおすすめ!

(お店から反対側へ抜ける通り)

店内

お店はちょっと狭め。

もともとはドライフルーツとナッツのテイクアウトのお店だったのを、かき氷のイートインスペースを作ったから仕方ないよね。

専門店ということでいろんな種類のナッツ・ドライフルーツが置いてあります。

たまたまいい席が空いてたからよかったけど、ベビーカーではちょっと大変でした。

ちょうどわが子寝ていたので外に置くわけにもいかず・・。

お隣の方、圧迫感与えてしまってすみませんでした。

この日は平日で13時開店のところ13時半ごろ着いたんですが、私が入って満席でした!

メニュー

[ad#co-1]

これ以外に「今日材料入ったから~!」ってかんじの限定メニューは壁に貼ってありました。

日々のメニューはインスタで確認できるよ。

こちらのお店は、ミルクや今流行りのエスプーマを使ってるかき氷が多くて、子どものアレルギーでいろいろと制限している私には難しいかな~と思ってたんですが、(本当はめちゃ食べたい)

『めっさこいピーチ』

ってメニューに書いてあるのを見て、これ食べられそう!と思って来たのです。

しかーし、特に確認せず来たら、こちらミルクベースだそう。

ガーン!

乳製品食べられないのでって話をしたら、ベースをせんじに変えてくれるとのこと!

やったぁ!

このようにカスタマイズしてくれるみたいで、他のお客さんもメニューにないけど「これにレアチーズ入れてもらえますか~?」とか話してましたよ!

かき氷も自分好みにカスタマイズできていいですね♪

実際に食べてみた

『めっさこいピーチ』

ん~~~っ!!

これは、確かに『めっさこい』!口に広がる桃の味で幸せな気分に。

久々に思わず笑みがこぼれるくらいの衝撃を受けました!

とってもおすすめです!

これ、去年『花咲かタイムズ』で紹介されてたみたいなんですけど、すごい人気あるらしい!

愛知県産の桃をジュース上にして、国産のドライピーチを漬け込んでシロップを作っているんだとか。

今回、もともとのミルクベースからせんじに変えてもらったからデフォルトの味がわからないのが残念なんだけど、美味しかったよ~!

ただ、最後まで甘かったからせんじも無しにするって出来るのかな?それか少なめって言えばいいのかな?

あまりにもシロップが印象的なのですが氷自体も美味しいですよん。

おわりに

とっても美味しかったからまた行きたい!

乳製品が食べられると、いろんなソースが楽しめていいなぁ。

今度行くなら、ベビーカーじゃなくて抱っこ紐にします!

今の季節は土日祝11:00OPENみたいなんだけど、まだみんな知らないらしく、狙い目みたいですよ~!

ソースがなくなると、早く閉まっちゃうのでその辺の情報はインスタを確認するとよいです◎

店舗情報

『金山とまと 西大須店』

愛知県名古屋市中区大須2丁目27−34大須マルシェ

tel: 052-684-5884

営業時間:13:00~19:00(夏は11:00~19:00インスタ要チェック!)

定休日:水曜日

URL:https://www.kanayamatomato.com/

instagram:https://www.instagram.com/kanayamatomato/

[ad#co-1]


スポンサーリンク

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です