toggle
2018-08-02
公開日: 更新日:

愛知県津島市『茶菓専科ひなた』で和モーニングとかき氷

スポンサーリンク

美味しい日本茶が味わえるカフェでモーニングやらかき氷やら楽しんできたので紹介します!

スポンサーリンク

茶菓専科ひなた

[ad#co-1]

日本茶インストラクターの淹れるお茶と創業130年の和菓子屋さんのお菓子がいただけるカフェです。

名古屋にもちょこちょこあるけど、この地域では珍しい!

しかも、日本茶にこだわったカフェはあるけど、それを和菓子屋さんがやってるのは県内でも珍しいのでは?!

場所

名鉄津島線藤浪駅徒歩10分。

ハイ到着!

2016年に出来たってことできれいな外観。

店内

お持ち帰り用の和菓子の入ったケースとお茶や道具の販売コーナーが手前にあって奥にカフェスペースがあります。

カフェスペースにはテーブル席以外にお座敷もあって、赤ちゃん連れには嬉しい!

はいはいが出来るようになったわが子も自由に動けて楽しそうでした。

メニュー

日本茶カフェのモーニングはひと味違って面白い!

8:30から11:30までやってるそう。

通常メニューではデザートを頼むと焙じ茶が付いてくるし、単品で日本茶を頼むと二煎目もいただけます。

夏はかき氷メニューも!

こちらも焙じ茶が付いてきます。

実際に食べてみた

[ad#co-1]

モーニングのB「お団子セット」

モーニングAとBは、抹茶と玉露以外の飲み物につけられます。

この日は日本三大茶とちょうどテレビでやっていた埼玉の狭山茶が限定であるとのことだったので狭山茶にして、お団子が付いてくるなんて変わってるのでモーニングのBを頼みました。

自家製のお団子は、時間が経つと冷めて固くなっちゃうよ〜とのこと。

すぐ食べたら、あったかくってもちもちしてて美味しかった!

狭山茶も美味しかった!

美味しいお茶って最初に渋みを感じるけど後がスッキリしてるから好き。

①磯部風(醤油と海苔)

②あんこと抹茶

定番朝食セット(お茶漬け)

これまた珍しい、こだわりのお茶でいただくお茶漬けモーニング!

お茶は深蒸しあさつゆ・西尾抹茶入り玄米茶・茎焙じ茶の3種類から一つを選びます。

これはもちろんごはんにかけずにお茶としても飲めるよ!

付いてくる4種類の薬味は季節で変わるらしい。

アレルギーの関係で薬味食べられるかわからなかったので、私はやめておきましたが、美味しかったよう。

手づくりのふわふわかき氷

別の日にかき氷を食べに行ってきました!

今年の夏はめちゃくちゃ暑いからか店内はかき氷を食べているお客さんが多かったです。

私は抹茶氷にあずきと白玉のトッピング。

見るからにふわふわしていて美味しそうな氷。

シロップもトッピングも別添えです。

抹茶には甘みがないので、せんじも一緒に付いてきて好きなようにかけます。

 

どアップ!

甘さ控え目が好きな私でも結構せんじをかけました。

北海道産の自家製大納言あずきや手作りの白玉(5つ)もも元々和菓子屋さんだから間違いない美味しさ!

付けることをオススメします!

母は白桃氷にバニラアイスのトッピング。

こちらも同じように別添え。

バニラアイスをつけてない状態でひとくちもらったけど、美味しかった!

そして冷たいかき氷を食べた後にはこの温かい茎焙じ茶が嬉しい♪

このサービスのようについてくるお茶だって美味しいんだから!

おわりに

トーストや卵が食べられないから和のモーニングがいただけるのは私にとってはとっても貴重!

いつもとちょっと違ったモーニングをしたい人にもオススメなカフェです◎

かき氷も美味しかったー!

また甘味も食べに行きたいです。

これは友達が食べてたあんみつ。

店舗情報

『茶菓専科ひなた』

愛知県愛西市見越町前田190番1

tel:0567-25-0669

営業時間:8:30〜17:00(モーニングは〜11:30)

定休日:火曜日

URL:http://www.hinata-mochitsune.com/

[ad#co-1]


スポンサーリンク

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です