紅葉の季節到来!花咲かタイムズで紹介された岐阜郡上~高山~白川郷のおすすめスポット
スポンサーリンク
(白川郷観光情報HPより)
東海地方の情報番組『花咲かタイムズ』のコーナー『うなずキング』で紹介された岐阜のおすすめ紅葉スポットの放送をまとめました!
今が見ごろの紅葉スポット・隠れ紅葉スポット・来週以降が見ごろの紅葉スポット、そしてグルメ情報をお伝えします!
スポンサーリンク
目次
スポンサーリンク
せせらぎ街道
(ひだ清見観光協会HPより)
せせらぎ街道は岐阜県郡上市八幡町から高山市清見町までを結ぶ約72kmの道路。
標高差があるため、10月下旬から11月中旬までの長い期間紅葉を楽しむことが出来ます。
西ウレ峠付近(標高約1000m)
せせらぎ街道で最も標高の高い西ウレ峠から少し下がったところは今が見ごろ!
一気に色づいてきたので急いで!
観光協会の方のオススメスポットは西ウレ峠の『こもれび広場』。
(ひだ清見観光協会HPより)
駐車場やベンチがあってゆっくり紅葉を楽しむことが出来ます。
「360°というかドームで紅葉に囲まれるような感覚になれる。」そうですよ。
ガイドブックに載っていないオススメ紅葉スポット
地元を知り尽くした観光協会原田さんの教えてくれる隠れたとっておきの紅葉スポットへ!
西ウレ峠から郡上側に少し走った先に・・
せせらぎ街道 楢谷洞門付近(標高約900m)
見ごろは来週!
駐車場があるのでゆっくり紅葉を楽しむことが出来る。
「全体の絵が1枚のキャンバスにおさまるような紅葉が見られる」
「あまり知られていないおすすめポイント」
山の斜面一面が紅葉する地元の方オススメのスポットです。
せせらぎ街道周辺のグルメ情報
欧風カレー工房 チロル
大阪でカレーのお店を開いていたご主人が9年前に高山市清見町でお店をオープン。
鶏ガラや香味野菜、昆布などでとったスープにカレールーを合わせた欧風カレーが看板メニュー。
前菜2品・サラダつきで800円
今の時期(秋~春ごろ)限定で欧風カレーの上に3種のチーズを乗せてオーブンで焼いた焼きチーズカレーもあります。
(欧風カレー工房チロル公式ブログより)
前菜2品・サラダつきで1,000円
「スパイスが効いているというよりは、とってもコクがあってまろやかなカレーで、チーズがカリっという食感も加えてくれてて、お~いし~!」
焼きチーズカレーに使われているごはんは、地元のにんにくを使ったガーリックライスでチーズとの相性は抜群。
やさしい甘みもプラスしてくれているそう。
飛騨の里(標高約650m)
合掌造りなどが展示された博物館。
入館料:大人700円 小中学生200円
高山市の街中より70mほど標高が高いので市内の中でも早く紅葉が始まる。
今が見頃!天気にもよるけれど、来週末まで楽しめるのでは?
施設の中でもっとも紅葉がきれいなスポットは?
入口入ってすぐ。
池越しに見る紅葉と合掌造りが一番のスポットだそう。
「正面の合掌造りにむかうここが一番のベストビュー」
ガイドブックに載っていないオススメスポット
施設を知りつくした西倉社長が教えてくれます。
階段を少し上がって・・まわれ右!
秋のベストビュー、紅葉&北アルプスの山々です。
まもなく奥に見える笹ヶ岳や槍ヶ岳に雪が降って、山の白と紅葉の赤が同時に楽しめるそう。
白川郷
今~来週末が見頃!
天守閣展望台
(白川郷観光情報HPより)
集落全体の紅葉を見るのに最適!まずは見ておくスポットです。
ガイドブックに載ってないオススメ紅葉スポット
白川郷を知りつくした松本さんが教えてくれた紅葉スポットはコチラ!
野外博物館 合掌造り民家園
25棟の合掌造りを移築した野外施設です。
入館料:大人600円 小中高生100円
オススメポイント:水面に移る紅葉と合掌造り
(白川郷観光情報HPより)
合掌造りの後ろの山は今が見ごろ。
いつきても、そのときその瞬間にしか味わえない色づき・コントラストが楽しめる。
白川郷周辺のグルメ情報
旧遠山家民族館(国指定の重要文化財)
(白川郷観光情報HPより)
入館料:大人300円 小人150円
築160年以上、床下で火薬の原料を2階から上で蚕を飼っていた旧遠山家。
白川郷の集落から車で15分ほどで着きます。
この国の重要文化財の中でごはんを食べよう!というイベントが去年から始まりました。
旧遠山家民族館 ご飯プロジェクト(1,600円~2,200円食事内容により変動・要予約。申込みはご利用の10日前までに一般社団法人白川郷観光協会(TEL:05769-6-1013)へ。)
村内の老舗旅館や人気飲食店が特別に考案したごはんの中から好きなメニューを選択できます。
内容は地元で採れた古代米やお野菜、お豆腐など。
放送では、もちもちした古代米と食用ほおずきを紹介していました。
ほおずきは南国フルーツのような、さくらんぼのような感じだそうですよ!
半纏(はんてん)が無料で借りられるので、山里の暮らしらしく半纏を借りてごはんをいただきましょう。
ガイドブックに載っていないオススメ紅葉スポット
遠山家にも紅葉スポットがあります。
今が見ごろ!遠山家の前の山(名前なし)
「知る人ぞ知る隠れスポットになります。」
地元で評判だそう。
おわりに
以上、岐阜県北部の紅葉スポットまとめでした!
来週半ばには最低気温が3℃・4℃と冷え込んできて紅葉の色づきを一層加速させてくれそう。
今だけじゃなくて来週が見ごろのスポットの紹介もあったから、防寒対策はしっかりしてぜひ行ってみて下さいね〜!
店舗&施設情報
欧風カレー工房 チロル
岐阜県高山市清見町牧ヶ洞1953-9
TEL:0577-68-3733
営業時間:11:30~16:00
定休日:水曜日(祝日の場合は翌日)
飛騨の里
岐阜県高山市上岡本町1-590
TEL:0577-34-4711
開館時間:8:30~17:00
休館日:なし
URL:http://www.hidanosato-tpo.jp/top.html
野外博物館 合掌造り民家園
岐阜県大野郡白川村荻町2499
TEL:05769-6-1231
開園時間:3~11月 8:40~17:00 12~2月 9:00~16:00
休園日:4月~11月 無休 12月~3月 木曜日(祝日の場合は前日)
URL:http://www.shirakawago-minkaen.jp/
旧遠山家民族館
TEL:05769-6-1013(一般社団法人白川郷観光協会)
開館時間:10:00~16:00
休館日:水曜日(祝日の場合は前日)
URL:http://shirakawa-go.org/office/12593/
スポンサーリンク
コメントを残す