toggle
2018-06-25
公開日: 更新日:

アレルギーっ子にも優しい!名古屋・本山の『ベジキッチン・グーグー』

スポンサーリンク

友達の家に遊びに行こーってなって、近くで私でも食べられるお店を探してみたところ気になるお店があったので行ってきました

スポンサーリンク

VEGI KITCHEN GUGU(ベジキッチン・グーグー)

[ad#co-1]

植物性の食材と調味料だけを使用しているグルテン・フリーでもあるカフェ。

ヴィーガン・ベジタリアンなお店だと、卵・乳製品を使ってないから食べられるものが多いんだけど、お肉の代わりに大豆を使っているから大豆アレルギーなら要注意。

電話して、大豆アレルギーでも食べられるものがあることを確認してから予約しました!

場所

地下鉄東山線本山駅が最寄駅。

ベビーカーだからエレベーター使いたかったんだけど、本山駅は出る改札によってはエレベーターがない出口にしか行けないみたいで私は失敗!

ホームからエレベーターで西改札口まで上がって出たら、地上までのエレベーターがない。。

階段の下でどうしようか困ってたら、ステキなオジサマが声を掛けてくださり、わが子ごとベビーカーを担いで地上まで運んでくれました!

ステキ過ぎる~!!

それにしても本山駅複雑。

これを書くにあたって地下鉄のHP見たんだけど、連絡通路を渡ったりするみたいで構内図を見てもバリアフリー情報を見てもよくわからなかったぞ。

改札を出る前に駅員さんに聞いてみたほうがよいと思います。

角のスタバを北へ上がっていってしばらく歩くと、左側にあるよ。

 

店内

子ども用のいすもあったよ。

 

メニュー

[ad#co-1]

ランチのラインナップはこちら。

店内にはお菓子もあって、ケーキ類は豆乳を使ってるからダメだけど、クッキーは大丈夫だったので買いました!

 

 

実際に食べてみた

この日のメニューでは米粉のサンドイッチセット・ベジカレーランチ・米粉パスタセットは大豆なしで対応してもらえるってことで、米粉のサンドイッチを選びました。

米粉サンドイッチセット

セットでついてくるスープにお豆腐が使われてたからサラダに変更してくれて、サンドイッチの具も大根ステーキに変更してくれました!

米粉パンが、焼いた後でオリーブ?オイルを塗ってもう一度焼いてあるみたいで、表面がカリっとしてて美味しい!

具が大根でも、ボリュームもあってガッツリほうばれるサンドイッチというか、バーガーのような感じで美味しかった~!

日替わりのおかずも、食感をよくしたり香辛料を効果的に使ってヴィーガンでも満足感の得られる工夫がされていると感じました。

おなかグーグーランチ

友達が頼んでた日替わりの『おなかグーグーランチ』はいろんなおかずがちょっとずつあって美味しそうだけど、大豆を使わないとなると厳しそう。

もずくのかきあげ好きだから羨ましかった~~。

米粉のクッキー

家に帰ってクッキーを食べてみました。

米粉のクッキーは初めて食べました!

ココナッツジンジャーのほうはカリカリしてて、これが米粉っぽさかなぁって思ったけど、抹茶とあずきのほうは食感が小麦粉のクッキーに近い感じ!

この日、製菓用米粉を買って帰ったから今度作ってみよーっと。

おわりに

美味しいのはもちろん、ボリューム的にも問題ないからヴィーガン・ベジタリアン・マクロビオテックな人たちだけじゃなくてもおすすめなカフェでした!

アレルギーにも対応してくれたし、お店の人の接客もよかったよ!

店舗情報

『VEGI KITCHEN GUGU(ベジキッチン・グーグー)』

名古屋市千種区猫洞通3-11 メゾン猫洞1階

tel:080-9839-3632

営業時間:11:00~22:00 金・土11:00~23:00

定休日:木曜日

URL:https://www.instagram.com/vegigugu/

※クレジットカード使えました◎

[ad#co-1]


スポンサーリンク

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です