名古屋駅タピオカ専門店「御黒堂(ごこくどう)スパイラルタワーズ店」へ行ってきました!
スポンサーリンク
またまた名古屋駅にタピオカドリンク専門店ができるそうです!
初日に行く予定をしています。(平日なら。。)
オープンは「10月下旬」ということでまだわかっていないので、メニューやおすすめのドリンクの紹介し、情報が入り次第更新します。
初日は半額キャンペーンあるかも!
【10/28追記】
オープンの日がわかりました!10/31(木)11:00予定です!初日のみ17:00までなのでご注意を。
平日なので行ってみる予定^^
【10/30追記】
オープンキャンペーンの情報が入りました!
初日全品30%OFF、11/1・11/2はポイント5倍だそうです。半額じゃなかった><
【10/31追記】
行ってきました!
思ったより並んでなかったです。
メニューが違ったので写真載せておきます!
飲んでみた感想は夜更新します^^
【11/1追記】
メニューと飲んでみた感想を追記しました。
他に名古屋駅でおすすめのタピオカのお店はコチラ→名古屋駅で飲めるおすすめのおいしいタピオカドリンク4選
御黒堂もおいしかったので追加しておきます♪
スポンサーリンク
目次
スポンサーリンク
御黒堂(ごこくどう)THE YUNIQUE TEA
公式HPがないのであまり情報がないですが、台湾発のお店だそう。
2019年3月に原宿にオープンして、市川・草加・新馬場・坂戸の5店舗を展開。
今回の名古屋が6店舗目、関東以外では初上陸となります!
中華街にある「御黒堂」は何やら経営が別っぽいですね。
トレードマークは熊!
場所
名古屋駅のモード学園があるビル「スパイラルタワーズ」の地下1階、丸亀製麺の向かい側です。
店内
名古屋店はイートインスペースがなく、テイクアウト専門でした。
原宿店は2階建てで北欧スタイルの店舗だそうですね。
メニュー
【10/31更新】
なんと!メニューと価格が原宿店と違いました!草加店と同じみたいです。
詳細は夜直しました。
甘さと氷の量が調節できます。
税別なのが地味に痛い。。><
◆御黒堂特製ラテ(M/L)
御黒堂タピオカラテ | 590円/690円 |
御黒堂タピオカ抹茶ラテ | 590円/690円 |
御黒堂タピオカコーヒーゼリーラテ | 590円/690円 |
御黒堂マンゴラテ | 590円/690円 |
御黒堂イチゴラテ | 590円/690円 |
◆タピオカミルクティー(M/L)
紅茶タピオカミルクティー | 490円/590円 |
アールグレイ紅茶タピオカミルクティー | 490円/590円 |
鉄観音ツーロンタピオカミルクティー | 490円/590円 |
四季春ウーロンタピオカミルクティー | 490円/590円 |
◆御黒堂SODA(M/L)※アイスのみ
いちごモヒートSODA | 490円/590円 |
ブルーハワイSODA | 490円/590円 |
ピンクの初恋SODA | 490円/590円 |
◆御黒堂スペシャル(M/L)
オリジナル紅茶ミルクフォーム/マキアート | 520円/620円 |
アールグレイ紅茶ミルクフォーム/マキアート | 520円/620円 |
鉄観音ウーロンミルクフォーム/マキアート | 520円/620円 |
四季春ウーロンミルクフォーム/マキアート | 520円/620円 |
◆フレッシュストレートティー(M/L)
オリジナル紅茶 | 350円/450円 |
アールグレイ緑茶 | 350円/450円 |
鉄観音ウーロン | 350円/450円 |
四季春ウーロン | 350円/450円 |
◆Hiティー(M/L)※アイスのみ※甘さと氷の調節不可
Hiレモンティー | 490円/590円 |
Hiパイナップルティー | 490円/590円 |
◆トッピング(最大3つまで)
タピオカ | 70円 |
コーヒーゼリー | 70円 |
ゆであずき | 70円 |
ナタデココ | 70円 |
プリン | 70円 |
期間限定でパイナップルラテや盆栽タピオカミルクティーなどがあったようですが名古屋では期間限定商品は見当たりませんでした。今後は登場するかもしれませんね!
人気なのは御黒堂タピオカラテのようです。黒糖ミルクのこと。
タピオカにも黒糖の味がしっかりついていて全体的に結構甘いみたいなので、甘すぎるのが苦手な方は甘さ控えめがよさそう。
また、抹茶タピオカラテやコーヒーゼリーラテは苦みもあってこちらも甘いのが苦手な方にいいみたいですよ!
名前に「タピオカ」がないものはトッピングしないとタピオカ入っていないので注意!
初日の様子
初日のお昼前に行ってきました!
宣伝をそんなにしている様子がなかったからか、15人ほどとそんなに並んでいませんでした。
向かいの丸亀製麺の方が並んでるくらい。
買い終わった頃は列が伸びてこんな感じでした。
並んでいる間にメニューを渡してくれます。
実際に飲んでみた
私が選んだのはこれ!
御黒堂スペシャル オリジナル紅茶マキアート+タピオカ(甘さ少な目・氷少な目)
価格:520円(税抜)+タピオカ70円(税抜)
タピチでチーズティーを初めて飲んで他店のも飲んでみたかったのと、お茶専門店ということでお茶のクオリティを確かめたい、だけどやっぱりタピオカも!ということでこのようなオーダーを。
オープンキャンペーンで30%オフで飲めました!トッピングつけても500円しなかった♪♪
お茶の味はしっかりしていて、チープな感じはありません。
そしてタピオカは普通サイズで茹で加減もGOOD!
ぷりぷり感のある形の整った芯のないおいしいタピオカでした。黒糖の味がしっかりついています。
チーズミルクフォームはあまりチーズの味は感じませんでした。普通のミルクティーでいいかも?
いや、もしかして初日で間違えられたかも??笑
でもタピオカミルクティーとしては完成度が高くかなりおいしい部類でした!
これはリピあり。自分の中の名駅のおすすめタピオカ店に追加しておきます^^
名駅で飲めるおいしいタピオカドリンクのまとめはコチラ→名古屋駅タピオカ専門店「御黒堂(ごこくどう)スパイラルタワーズ店」へ行ってきました!
ネット情報で甘いと聞いていたので甘さ・氷は少な目にしたら、好みの感じでしたよ。
ちなみに15人ほどの列で並んでから手に入れるまで20分ほどかかりました。
初日ということもありオペレーションがまだうまくいってない感じ。
スタンプカード
スタンプカードをもらいました。
ドリンク一杯で1スタンプ。5個ごとに特典があり、
- 5個→トッピング一つ無料
- 10個→Lサイズ無料変更
- 15個→タピオカミルクティー(M)一杯無料
- 20個→すべての商品一杯無料
- 雨の日は2倍
です。
11/1・11/2はオープンキャンペーンでなんと5倍!一気に次回がトッピング無料になりますよ!
おわりに
こちらのお店はバリエーションも豊富で甘さと氷の調節ができるのがうれしい!
チーズティーが飲めるお店も名駅ではまだまだ少ないですよね。(タピチとクレープドアンヌくらい?)
タピチのチーズフォームが思ったより少なかったので御黒堂がどんな感じかも気になります。
お茶にもこだわっているようなので本格的なドリンクが楽しめそうですね!
ではまた情報入り次第更新します♪
店舗情報
『御黒堂(ごこくどう)名古屋スパイラルタワーズ店』
名古屋市中村区名駅4丁目27−1 スパイラルタワーズB1F
tel:
営業時間:11:00~20:00(初日は17:00まで)
定休日:なし
Instagram:https://www.instagram.com/gokokudou_nagoya/
スポンサーリンク
コメントを残す