toggle
2019-10-28
公開日:

名古屋駅ユニモールのゴディバで「タピオカダージリン」を飲んできました!

スポンサーリンク

全然知らなかったんですけど、あのGODIVAからも期間限定でタピオカドリンクが出てるんですね!

会社で聞いてお昼休みに行ってみたので紹介します。

他に名古屋駅で飲めるおすすめのタピオカドリンクの記事はコチラ→名古屋駅で飲めるおすすめのおいしいタピオカドリンク4選

いろいろ飲んだけど、今のところ4つに絞ってます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

GODIVA(ゴディバ)ジャパン

ゴディバといえば、説明するまでもなくベルギー発祥のチョコレートブランド。

がっちりマンデーを見て知ったんですけど、世界で一番売り上げが多いのが日本なんですね。

売り上げはここ7年間で3倍になっているそうです。年間売り上げは400億円

その秘密は高級感と親しみやすさを両立させていることだそうで、

確かに昔は百貨店くらいでしか見なかったのに最近はららぽーとのようなショッピングモールや、コンビニでもアイスやコラボ商品などで見かけることが増えました。

ただ、だからと言ってお値段が親しみやすくなったかというとそうではなく笑。

高級感はありつつもいろんな人の目につくところに出店するという戦略だそう。

「今週はがんばったからご褒美にコンビニ寄ってゴディバのアイス買っちゃお♪」

って感じで日常使いというよりはちょっとした自分へのご褒美なんかで利用されるんでしょうね。(ハイ、私もそうです!)

そのゴディバが日本で大大大ブームのタピオカにも参入?です!

え?!世界のゴディバがタピオカ??とちょっと驚きました。

ショコリキサー タピオカダージリン

(GODIVAジャパン公式Instagramより)

ショコリキサー タピオカダージリンはゴディバで人気のチョコレートドリンクの期間限定・数量限定商品です。

ゴディバのHPによると

ホワイトチョコレートのやさしい⽢みと、ダージリンティーの豊かな⾹りと爽やかな味わいがバランスよく溶け合うショコリキサー。ドリンクの下に、モチモチとした⾷感が楽しいタピオカを⼊れました。店舗限定、数量限定。今だけ特別なタピオカ⼊りのショコリキサーです。

(294kcal)

価格:テイクアウト670円(税込)/イートイン683円(税込)

販売期間:2019年8月23日~2019年12月31日

カロリーが思ったより低いです。

取り扱い店舗(都道府県別)

タピオカダージリンのは下記の店舗で取り扱いがあります。(全国に30店舗)

茨城県より北、広島より西、日本海側にはないんですね!かなり限られています。

【東京都】

  • 西部池袋本店(豊島区南池袋1-28-1 B1F)
  • サンシャインシティアルパ(豊島区東池袋3-1-1 B1F)
  • 東京ドームシティラクーア文(京区春日1-1-1 2F)
  • 新宿西口(新宿区西新宿1-1-3 小田急新宿駅西口地下構内)
  • アーバンドックららぽーと豊洲(江東区豊洲2-4-9 1F )
  • ららぽーと立川立飛(立川市泉町935-1 ららぽーと立川立飛 2F)
  • 東京スカイツリータウン・ソラマチ(墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ 2F)

【千葉県】

  • ららぽーとTOKYO-BAY(船橋市浜町2-1-1 南館1F)
  • イクスピアリ(浦安市舞浜1-4 3F)

【神奈川県】

  • ららぽーと横浜(横浜市都筑区池辺町4035-1 1F)
  • ららぽーと海老名(海老名市扇町13-1 ららぽーと海老名 2F)
  • イオンモール湘南平塚(平塚市天沼10-1 ららぽーと湘南平塚 2F)

【茨城県】

  • イオンモール水戸内原(水戸市内原2-1 イオンモール水戸内原 2F)

【埼玉県】

  • ららぽーと富士見(富士見市山室1-1313 2F )
  • ららぽーと新三郷(三郷市新三郷ららシティ3-1-1 ららぽーと新三郷 1F)
  • イオンレイクタウン(越谷市レイクタウン4-2-2 KAZE 2F )

【愛知県】

  • ユニモール(名古屋市中村区名駅4-5-26)
  • イオンモール大高(名古屋市緑区南大高2-450)
  • mozoワンダーシティ(名古屋市西区二方町40 mozoワンダーシティ 1F)
  • ららぽーと名古屋みなとアクルス(名古屋市港区港明2-3-2 2F)

【大阪府】

  • 阪急三番街(大阪市北区芝田1-1-3 南館B2F)
  • なんばシティ(大阪市中央区難波5-1-60 本館 1F)
  • あべのキューズモール(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1 あべのキューズモール B1F)
  • ららぽーとEXPOCITY(吹田市千里万博公園2-1 ららぽーとEXPOCITY 1F)

【兵庫県】

  • 阪急西宮ガーデンズ(西宮市高松町14-2 2F)
  • 神戸・三宮さんちか(神戸市中央区三宮町1-10-1 7番街スイーツメイト)
  • 神戸ハーバーランドumie(神戸市中央区東川崎町1-7-2 SOUTH MALL 1F)
  • イオンモール伊丹(伊丹市藤ノ木1-1-1 1F)

【岡山県】

  • イオンモール岡山(岡山市北区下石井1-2-1 2F )

【広島県】

  • イオンモール広島府中(広島県安芸郡府中町大須2-1-1 イオンモール広島府中 1F)

実際に飲んでみた

会社から近い名古屋駅のユニモールへ行きました。

完売・・。

実は2回失敗しています。

会社でお昼ごはん食べてからちょろちょろ~っと行ってみたらありませんでした。

「さっき売り切れちゃいました~」

と言われたので、もう少し早ければいいのかな?と思って3回目はお昼ごはんを食べる前に行ってきました。

じゃん!3回目にゲットできました!

普段、こういうドリンクはスタバで飲むことが多いんですけど、スタバに比べると小さいですよね。

スタバだとショートの感覚。でもこれくらいで十分な気も。ただ高いなぁと感じます。(GODIVAだからね!)

飲んでみると。。ドリンク自体はホワイトチョコとダージリンの組み合わせがおいしいです!

タピオカが無糖で味がないんだけどドリンクが甘いからまぁバランスは悪くないかという感じ。

事前にインスタで口コミチェックしていたら、

「タピオカが吸えない」「ドリンクの冷たさでタピオカが固くなる」

という意見がありました。

私も飲んでみたところ、確かに太いストローでもタピオカが吸いづらいと感じました。

タピオカが固くなるのを防ごうと早めに吸おうと思ったけれど吸いづらいのでやっぱり最後に残りました。

わりとすぐ飲んじゃったのでタピオカが固くなることはなかったんですけど、友達としゃべりながらとかのんびり飲んでると固くなっていくかもしれません。

おわりに

店員さんに聞いたところ、毎日の数量は平日20~25杯、土日祝30杯ぐらいだそう。

なので午前中に売り切れちゃうことも多いんですけど、来週から(10/28~)増やすそうですよ!

12/31までなので気になる方はお早めに!

そして今回LINEでショップカードを作りました。

ショコリキサー1杯につき1ポイントで、1ポイント獲得すると次がいきなり200円引きになるよ!

なので次回は期間限定の抹茶を200円引きで飲む予定♪

お得なのでおすすめです~^^


スポンサーリンク

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です