名駅大名古屋ビルヂング「鯛茶福乃」で絶品和モーニングしてきました!
スポンサーリンク
先日、タワーズに出来た「だし茶漬け+肉うどん えん」でだし茶漬けモーニングをしたときに、そういえば大名古屋ビルヂングの「鯛茶福乃」でも鯛茶漬けのモーニングが出来たなぁと思い出して久々に行ってみました!
さすが名店の味!やっぱりおいしかったーということで紹介します!
「だし茶漬け+肉うどん えん」でモーニングした時の記事はコチラ→名古屋駅タワーズ「だし茶漬け+肉うどん えん」で和モーニングしてきました!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
鯛茶福乃
【あの「野嵯和」が鯛茶漬け?!】
と、2016年大名古屋ビルヂングがリニューアルするときに話題になりました。
野嵯和は以前は覚王山にあった予約困難な和食のお店です。
そちらを一度閉めてこの「鯛茶福乃」を始め、落ち着いてからまた別の場所で「野嵯和」を始められたそうですが、詳しい場所や電話番号は非公開。
お店に登録のある方かその人からの紹介でないと入れないという幻のお店。
今はやってませんが、夜限定で「野嵯和」の春巻きやプリンが食べられたこともありましたよ!
朝ごはんが始まったのは2017年10月からです。
場所
大名古屋ビルヂングB1Fにあります。
駅直結なのがうれしい。
季節ごとで暖簾(のれん)が変わるそうです。
店内
2人掛けテーブル席2つとカウンター8席です。
あまり広くはなく、思ったよりも朝ごはんを食べにお客さんが来て9:30頃は満席になってましたよ。
メニュー
朝のメニュー【8:00~11:00(L.O.10:45)】
- あさ鯛茶 915円(税込)
- 福乃朝ごはん(名古屋コーチン卵かけごはん) 590円(税込)
追加できるメニュー
- ごまだれで和えた鯛 520円(税込)
- 実山椒で炊いた鯛そぼろ 250円(税込)
- 名古屋コーチン卵 145円(税込)※朝のみ
実際に食べてみた
今回注文したのはあさ鯛茶の方。
あさ鯛茶
価格:915円(税込)
こだわりの熟成鯛と
鯛茶漬けを支える名脇役たち!(ひじきサラダ・実山椒で炊いた鯛・柴漬け)
席にあった食べ方の説明書に沿っていただきました!
①鯛の切り身を薬味とともにごまだれと和え、少量のご飯の上にのせて丼風に。
(お味噌汁もご一緒に)
ごまだれと鯛がよく合う!
鯛ってたんぱくだけどごまだれで旨みが引き出されるのか熟成されているからか、すごくおいしく感じましたよ^^
鯛茶のために鯛を残しておきたくてごまだれだけでもおいしいかな?と思って食べてみたけれど鯛がないところはやっぱり物足りないです笑。
ごまだれ(赤い入れ物)はお好みで追加できます。
②実山椒で炊いた自家製鯛そぼろを、ふりかけ風にご飯にのせて。
(ひじきのサラダもご一緒に)
甘めに炊かれた鯛が香り豊かな実山椒とよく合ってごはんが進みまくります。
これもおいしくってぱくぱく食べてたら、ごはんがなくなっちゃった!
でもご安心を!
ごはんとお味噌汁はおかわりが出来ます。そうそう、お味噌汁はこの地域ならではの赤味噌ですよ!
③〆は勿論鯛茶漬け。
ごまだれと和えた鯛をご飯にのせ、急須の鯛だし緑茶をたっぷりかけて福乃の鯛茶漬けをお召し上がりください。
(柴漬けを入れて味の変化を楽しんでね。ご飯は少量、ごまだれ、緑茶をたっぷりがおすすめです。あさ鯛茶は焙じ茶になります。)
朝来たのは初めてなのでほうじ茶と合わせるのは初!
あの濃~いお茶もおいしいけど、ほうじ茶もさっぱりといただけてよいです。
お茶漬けだと、さらさらさら~とあっという間に流れ込んじゃうのを慌てて味わう。
贅沢でおいしい朝ごはんでした!
おわりに
朝8時からやっていて名古屋駅近辺で和モーニングが出来る貴重なお店!(夜も23:00までやってる!)
無料で付いてくるいわゆる名古屋モーニングとは違うけど、この名店の味は愛知県の人だけでなく他県から来た人にも是非味わってみてほしいです^^
店舗情報
「鯛茶福乃」
名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂングB1F
tel:052-414-4886
営業時間:8:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:なし
Facebook:https://www.facebook.com/taichafukuno/
スポンサーリンク
コメントを残す