デニーズでモーニングしてみた!モーニングサービスのある店舗は?キッズメニューは?
スポンサーリンク
休日に近くのデニーズにモーニングしに行ってきました!
デニーズのモーニングは和食もあったり、追加出来たり、目玉焼きの焼き方を選べたり・・・バラエティに富んでいておもしろい!
ファミレスだからもちろん赤ちゃんや子どももウェルカムだし、大手だからアレルギー表示もしっかりしているから安心だよ♪
愛知のチェーン喫茶店のモーニング記事はこちら→愛知の喫茶店「元町珈琲」でモーニング!メニューは?ランチはあるの?
愛知の喫茶店『支留比亜(シルビア)珈琲店』のおすすめメニューは?ランチは?新橋銀座店も夜露死苦ね♪
【2019年6月30日追記】
低アレルゲンメニューを頼んでみたので更新しました!詳しくは↓で!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
デニーズ
デニーズ(英称:Denny’s)は、セブン&アイ・ホールディングス傘下のセブン&アイ・フードシステムズが日本国内で運営するファミリーレストランチェーンである。
名称は、かつての提携先であるアメリカ合衆国の大手レストランチェーン、デニーズに由来している。
但し、現在は同社との契約関係は解消されており、ブランド名だけを譲り受けた日本独自のチェーンとなっている。
(ウィキペディアより)
店舗
2018年9月現在374店舗。
全国展開されているのかと思いきや、かなり偏りが!
関東と中部が中心で、北海道・宮城県以上の東北・北陸・大阪と兵庫を除く関西・中国・四国・九州・沖縄には店舗がない。日本海側はゼロ!
モーニングをやっていない店舗
全てのお店でモーニングをしているわけじゃないそう。
下記店舗ではやってないので注意!
- 上野谷中店
- 渋谷公園通り店
- レミィ町田店
モーニングの内容が異なる店舗
さらにホテルメッツ/センチュリオンホテル/コートホテルに入っているデニーズでは、専用のメニューがあるそう。
- 浦和駅前店
- 津田沼駅前店
- 駒込駅前店
- 赤羽駅前店
- 池袋明治通り店
- 高円寺駅前店
- 溝ノ口駅前店
- 水戸城南店
nanaco
セブンアンドアイホールディングスだから支払にはnanacoが使えて、レジでチャージも出来ます。
店内
(子どものテンションがあがるおもちゃやおかしたち)
喫煙席と禁煙席は分かれていました。
ドアなどで区切られているわけではないけれど、たばこの臭いは気にならなかったなぁ。
店員さんがわが子のために、テーブルに子ども用の椅子を付けてくれました。
離乳食を持ってきていたのでスプーンをお願いすると、かわいいお皿も貸してくれたよ!
トイレにはおむつ替えのできるスペースがありました。
ファミレスだしどこにでもあるのかと思ったけれど、そんなことはないよう。
おむつ替えスペースの有無や分煙かどうか等は公式HPの店舗情報から調べることができます。
モーニングメニュー
デニーズのモーニングは大きく4つに分かれています。
セレクトモーニング(6:00~11:00)599円(税抜)
(デニーズ公式HPより)
メイン(5種)・お好みセット(5種)を好きなように組み合わせてドリンクバーが付いてきます。(ドリンクバー未実施店舗ではドリンクセットからひとつを選ぶ)
メイン(5種)
- スクランブルエッグモーニング
- サニーサイドアップモーニング
- ベースドエッグモーニング
- 選べるサラダモーニング(シーザーサラダ)
- 選べるサラダモーニング(生ハムサラダ)
サニーサイドアップ、ベースドエッグと卵の焼き方を選べるのはホテルのモーニングみたいでおもしろい!
お好みセット(5種)
トースト、パンケーキ、石釜ブール、ごはん・みそ汁、ごはん・みそ汁・納豆(+99円(税抜))
デニーズの和朝食(6:00~11:00)
(デニーズ公式HPより)
- ベーコンエッグ朝食 449円(税抜)
- 焼鮭朝食 549円(税抜)
- まぐろごはんと半熟たまごうどん 899円(税抜)
- 豆乳スープごはん~1日に必要な緑黄色野菜2/3使用 649円(税抜)
ドリンクバーつきモーニング(6:00~11:00)
(デニーズ公式HPより)
セレクトモーニングとは違ってあらかじめ内容が決まっているメニュー。
全てのものにドリンクバーがつきます。(ドリンクバー未実施店舗では、ドリンクセットからひとつ選ぶ。)
- フレッシュ野菜と目玉焼きのチーズガレット 699円(税抜)
- アサイーヨーグルトモーニング 599円(税抜)
- ライトモーニング549円(税抜)
- ハーブ鶏のローストチキンとケールのサラダ 899円(税抜)
- 生ハムとケールのサラダ 899円(税抜)
- ローストビーフとケールのサラダ 899円(税抜)
【店舗限定】モーニングサービス (6:00~10:00)
東海地方の下記店舗ではドリンクバーを頼むと、ハーフトーストとゆで卵がついてくる!(ドリンクバー未実施店舗ではドリンク単品についてくる!)
名古屋の典型的なモーニングがデニーズでも楽しめます。
ドリンクバー 218円(税抜)
(ドリンクバー未実施店ではおかわり可能なドリップコーヒーが218円(税抜)その他のドリンクが210円(税抜))
これは喫茶店よりも安くてお得!
しかも追加でいろいろ選べるから、普通のモーニングでは物足りないけどがっつりはちょっと・・って時にもいいね!
モーニングサービスの終了
以前は関東や関西の店舗でもモーニングサービスがありましたが、2018年5月31日で終了。
6月1日以降、下記店舗のみになったようです。(その後さらに減っています。私が利用する店舗もなくなりました。)
- 【愛知県】
- 天満通店/中村店/黒川店/春日井バイパス店/猪高店/石川橋店/小牧店/犬山店/小田井店/浄心店
- 【岐阜県】
- 岐阜長良店/大垣店/岐阜鏡島店
- 【三重県】
- 桑名店/四日市富州原店/津本町店
赤ちゃんや子どもは?
デニーズでは赤ちゃんや子どもにこんなサービスがあるよ!
キッズメニュー
モーニングではないけれど、赤ちゃんや子どもが食べられるメニューも載せておきます!
低アレルゲンメニューがあるのがうれしい。
赤ちゃん向けのベビーフードも市販のものだけどあるよ!(写真2枚目右下)
もちろん、離乳食は持ち込みも可能で、お皿とスプーン・フォークを貸してもらえます。
わたしはこれにする~。
キッズバースデーデザートプレゼント
(デニャーズというキャラクター。かわいい。)
デニーズの無料モバイル会員『デニモバクラブ』に登録すると、誕生月にメニューに載っていないスペシャルデザートがもらえるんだけど、親が登録すれば子ども(小学生以下)も誕生日月にスペシャルデザートがもらえるんだとか!
そのほかにも週替わりで割引になるクーポンが配信されるようなので、よく行く人は登録しておいたほうがいいよ!
【2019年7月17日追記】
ぴーこ(我が子)が2歳になり、誕生月にスペシャルデザートをいただいてきました!
無料でもらえるのはうれしい!
アレルギー克服中の我が子にちょっとあげました。来年はアイスも全部食べられるといいね!
実際に食べてみた
子どもにアレルギーがあって、卵や乳製品が食べられないので私が選んだのはコレ!
焼鮭朝食(納豆)
アレルギーがあってもみんなと一緒にモーニングが出来るのはうれしい!
朝ごはんは和食!って人にもいいよね。
母が選んだのはコチラ!
フレッシュ野菜と目玉焼きのチーズガレット
メニューの写真に比べてボリュームが少ないか?と思ったけど、ガレットにしてはふんわり厚みがあるようで結構おなかが膨れるみたい。
おいしかったそうです!
【2019年6月30日追記】
我が子も成長したので、低アレルゲンメニューを頼んでみました。
米粉のパンは上下でちぎれるようになっているので、ハンバーグを挟んでハンバーガーみたいにできます。
少し前に体調を崩して食欲が落ちてたんですけど、このハンバーガーにはがっついていました。
もうすぐ2歳になる我が子にはソーセージがちょっと噛み切りづらかったみたいです。ナイフで小さく切ってあげたらもりもり食べていました。
コーンが好きで家でもよく食べるのに、なぜかこのミックスベジタブルには全く手をつけませんでした。せっかくの野菜が・・・^^;
代わりに母が食べたら「味がしない」と言っていました^^;ミックスベジタブルって普段食べないけどそういうものですかね。。
はぐみんカードが使えるよ
デニーズではお会計時に『はぐみんカード』・『ぴよか』などの子育て支援カードを提示すると、5%引きになります。
「忘れました」って言ってもダメなので、携帯しよう!
おわりに
ファミレスは赤ちゃん・子どもが多少騒いだとしても気にならなくて心強い存在!
モーニングも洋食・和食、いろんな種類があるから気分によって選べるし、家族みんなで楽しめます。
デニーズがない地域は多いので、意外に観光で名古屋に来たときにもいいかもね♪
あわせて読みたい:愛知の喫茶店『支留比亜(シルビア)珈琲店』のおすすめメニューは?ランチは?新橋銀座店も夜露死苦ね♪
スポンサーリンク
コメントを残す