toggle
2019-08-31
公開日: 更新日:

「ダイワスーパー」のフルーツサンドを名古屋駅ミッドランドスクエアで買いました!時間は?個数制限はある?

スポンサーリンク

愛知県・岡崎市【八百屋が作る、本気のフルーツサンド】で人気の「ダイワスーパー」が名古屋駅ミッドランドスクエアにやって来ると聞いて、楽しみにしていました!

愛知県では今、インスタ映えの流行からフルーツサンドがアツく、7/7(日)放送の東海テレビ「スタイルプラス」でも特集がありましたね。(紹介されたお店は「八百甚」「ぜんめいや」「朝日屋」でした。)

今回はそんな人気のフルーツサンドの先駆けである岡崎の人気の八百屋さん「ダイワスーパー」の出店の情報と現地レポ(後日更新)をお伝えします。

【2021/5/24更新】

昨日の「坂上&指原のつぶれないお店」にダイワスーパーが萌え断フルーツサンドブームの火付け役として紹介され、社長の大山さんも出演していましたね!

中目黒や恵比寿にもお店があるなんて・・凄い!

【12/4更新】

いよいよ今日からですね!

今回は毎日1600個以上の用意があり、一人5個まで(小学生未満は1個)の個数制限があるようですよ!

300人くらいはゲットできそう。

9:50で15人ほど並んでました。

新商品の苺のパンナコッタもありました!

これは驚き!(→買ってみました)

列は外まで続くので防寒対策はしっかりとしてくださいね。

【本日のお品書き】

【11/13更新】

12月にまたミッドランドスクエアで出店があるようです!

* 日時12月4日(水)〜7日(土) 11:00〜20:00

* 場所商業棟B1Fアトリウム

今度は日曜日がないんですね。土曜日の列が凄そうですね。。

また個数制限や当日の様子を更新する予定です^^

【9/6更新】

昨日は14時ごろには完売したそうです。

人気のマンゴーは早々に売り切れたんだとか!

ちなみに昨日よりも多く10人以上の方が9:30現在並んでいましたよ!

【9/5更新】

初日は1,650の用意、個数制限は14までだそうです!

【9/4更新】

出店情報が詳しくわかったので下に追記します!

スポンサーリンク

ダイワスーパー

「ダイワスーパー」は岡崎市にある創業50年ほどの地元のスーパー。

2018年1月にご実家の家業を継いだ今の社長さん(現在25歳!若い!)が「このままではいけない。毎日の買い物が”楽しい時間”になるようなスーパーを目指そう」と始めたのが八百屋さんが選んだおいしいフルーツで作るかき氷やフルーツサンド。

特に大当たりしたフルーツサンドは2018年7月から始まったので、まだ最近のことなんですね。

岡崎の本店では現在、水~日までフルーツサンドの販売があり、【水・金・日】は10:00~【木・土】14:00~販売があります。

今回みたいな特別出店があるとその日はフルーツサンドはお休みのようなので、行かれる前に公式のインスタでチェックしてくださいね。最新の個数制限のルールも載ってます。

きっと車がないと行けないんだろうなぁ~と思っていたら、実は名鉄の「宇頭駅」の目の前なので電車でも行ける!

ミッドランドスクエアにやってくる

とはいえ、岡崎は遠いのですがそれが私の勤務先である名古屋駅にやってくるという。。

これはまたとないチャンス!

8/20(火)~9/8(日)ポップアップイベントとして普段名駅にはないお店が入れ替わりで出店します。

ダイワスーパーの出店情報

日時:9/5(木)~9/8(日)11:00~20:00

場所:ミッドランドスクエア商業棟B1F三角コーナー(オーバカナルの前)

フルーツサンドとフルーツパフェがあるようです。

【9/4更新】

ダイワスーパーの公式インスタによると、4日間毎日1400個以上のフルーツサンドの用意があるそうです!

個数制限は一人3〜5個で、ミッドランドスクエアの人が当日の様子をみて個数は決めるそう。

小学生未満の子どもも一人にカウントされますが、ひとつです!

1400個で一人3つまでだったら450人以上が買える感じですね!

買えるかなーどうかな〜??

【9/5追記】

今日の用意は1,650個で1人4つまでだそうです。

実際に行ってみた

9/5(木) 9:30頃の様子

出勤前に寄ってみました。

まだ商品もありません。

この時間は、2人しか並んでませんでした!

9/5(木)11:50の様子

お昼休みに買いに行ってきました!

この日のラインナップはこちら。

圧巻のショーケース!

11:30分ごろ到着して、50分ほど並びました!

ミッドランドのスタッフさんに聞いたところ、10時くらいから人が増え始めたということでした。

私が行った時間は特に列が長かったので、外まで並びましたが、そのあとは最後尾も館内に収まってましたよ!

実際に食べてみた

会社に戻って食べました。

フルーツサンド

見た目よりもずしんと重い。

私が購入したのはWキウイ、桃、梨です!

キウイを食べました!

さすが八百屋さんの選んだフルーツ!

ゴールデンキウイはもちろん、普通のキウイも甘くておいしかったです^^

12/4もお昼休みに行ってきました!

大きなあまおう!

言うまでもなくおいしい。

4種類食べて思ったのはフルーツサンドに向いてるもの、そうでないものがあるということ。

好みもありますが、私はいちごとキウイが好きでした。

苺のパンナコッタ(いちごッタ?)

インスタで新商品とあった苺のパンナコッタも今回来ていました!

結構大きいです。(いちごも!)

クリームと共に!

苺が多いからいわゆる「パンナコッタ」の生クリーム感があまり感じられなかったけど、おいしかったですよ^^

おまけ

ちなみに、月曜日から岐阜のかき氷の名店「赤鰐」もポップアップストアを出店してまして、列もそんなにない!

こちらもオススメです。

私も食べました^^

イチゴミルク

価格:1,000円(税込)

おわりに

大人気のダイワスーパーは今年、京都や飛騨高山にもお店を構えてますますノリに乗っています!

公式のインスタを見てみると社長の大山さんの人柄の良さが伺え、本当にお客さんに喜んでもらいたいんだなぁというのをひしひしと感じましたよ。中にはうるっときてしまった投稿もT_T

余計にダイワスーパーのフルーツサンド食べたくなっちゃいました!

岡崎は遠いなぁ~と思っているみなさん!このチャンスに是非行ってみましょう^^

催事情報

ミッドランドスクエア夏祭2019(終了しました)

【ダイワスーパー】

場所:ミッドランドスクエア商業棟B1F三角コーナー

期間:9/5(木)~9/8(日)

時間:11002000

ミッドランドクリスマス2019ホワイトファンタジア

【ダイワスーパー】

場所:商業棟B1Fアトリウム

期間:12/4(水)~12/7(土)

時間:11:00~20:00

 


スポンサーリンク

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です