【2018年秋】達人がおすすめする最新家電6選!バルミューダのライトってどうよ?
スポンサーリンク
11月17日放送のCBC『花咲かタイムズ』では、この秋発売の家電や便利グッズを家電の達人が紹介していました。
一台で何役もこなす超お役立ち調理家電やつけた瞬間暖かい暖房器具が出てきましたよ!
電化製品を買うときって、安いものでもないけど自分で試すこともできないし、口コミを参考にしませんか?
私はネットで買うときも店舗で買うときもとりあえずAmazonでレビューをチェックします。
今回番組で紹介していた達人の石井さんは10年で700点以上の家電を批評してきたプロ家電レビュアー。
いろんな製品を比較している達人が紹介するものとなると参考になる!
今回は「花咲かタイムズを見逃した!」「もう一度見たい!」「今おすすめの家電を知りたい!」というあなたのために、放送内容をまとめました!
放送と同じビックカメラに行って実際に製品も見てきましたよ~。
目次
スポンサーリンク
家電の達人超オススメ!今秋発売注目アイテム
達人はリアルさを追求するあまり家電のためだけに一軒家を借りて日々最新家電と向き合っているんだとか。
まさにプロですね!
その本気のコメントは時に辛口で、人呼んで「メーカーも恐れる辛口批評家」。
また、二児の母でもある石井さんは機能だけでなく見た目や使い勝手も重視し、主婦目線・母目線も交えて批評しているそう。
消費者にとっては辛口コメントは役に立ちますよね!
その達人がおすすめする6点がこちら。
- プリンセス ホットスナックメーカー
- センゴクアラジン ポータブルガスホットプレート プチパン
- シャーク ハンディクリーナー EVOPOWER
- シャーク スティック型コードレス掃除機 EVOFLEX
- アラジン グラファイトヒーター
- バルミューダ BALMUDA The Light
プリンセス ホットスナックメーカー
インスタ映えする真っ白なホットサンドメーカー
簡単に写真映えする料理が作れるからという理由でホットサンドメーカーが人気だそう。
たしかに、パンからとろ~っとしたチーズが流れているようすはいかにもおいしそうでSNS映えしますね!
数あるホットサンドメーカーの中でも達人の注目がこちら!
中まで真っ白で大した料理を作らなくてもさらに映える!笑。
同じシリーズに去年美しすぎるホットプレートとして話題になった商品があり、白いプレートは美味しく見せることは実証済み。
https://twitter.com/roko_zan/status/1038781204219060225
こげ付かず簡単なお手入れ
実はこの白はセラミックコーティングをしているからで、これがさらにお手入れ簡単で便利なんです。
例えばチーズトーストを作ると。。
テフロン加工だとチーズがくっついちゃうけど、セラミックだとチーズが焦げ付かない!
焦げかけたところをこそげると、つるっとはがれていました。
また、肝心の焼き加減は、表面はサクッと中はふたをするので水分が逃げずもっちり仕上がるんだとか。
目玉焼きや焼き魚など挟める厚さのものなら何でも焼ける万能なプレーンプレートとホットサンドプレートがセットになっています。
達人の辛口コメント:温度設定ができない
とってもおすすめなんだけど、使い方はスイッチを入れるだけと単純で温度設定ができません。
自分でちらちら確認して好みの焼き加減を見つける必要があるとのこと。
タイマーか温度設定のどちらかの機能が付いていれば言うことなし!
別売りでケーキポップ・ワッフル・チュロスなどの専用プレートがあるので一台でいろいろと楽しめるよ♪
センゴクアラジン ポータブルガスホットプレート プチパン
ガス式のホットプレートです。
おなじみの卓上ガスコンロがかわいくなって登場!
料理をおいしく見せる白のホットプレートと今はやりの二色鍋が楽しめる鍋がついている。
火力が強くて場所を選ばないのがおすすめポイント。
シャーク ハンディクリーナー EVOPOWER
アメリカで人気なパワフル掃除機。
ほかのハンディクリーナーにはないパワフルな吸引力で車やふとんの掃除に向いている。
ワンタッチごみ捨て機能でお手入れも簡単なことや、出しっぱなしでも違和感のないスタイリッシュなデザインも魅力です。
達人の辛口コメント:ノズルが短い
ノズルがもうちょっと長いといい。
シャーク スティック型コードレス掃除機 EVOFLEX
同じくバツグンの吸引力!
ボタンを押すと。。ぐにゃりと曲がってソファの下やベッドの下の掃除にイイ!
片づけるときもぐにゃっと曲げてコンパクトに収納できます。
達人の辛口コメント:アメリカ人仕様でちょっと重い
3㎏ほどあってちょっと重いけれど、自走式なので前にぐんぐん進んじゃう。
アラジン グラファイトヒーター
業界唯一の電動・縦横ローテーション機能を搭載した電気ヒーターです。
ヒーター部分が回転することで暖房の範囲を変えることができます。
ヒーターが縦か横かで暖房範囲が3倍も違い、スイッチ一つで操作できちゃうのがおすすめのポイント。
スイッチを押して0.2秒で発熱するからあっという間に温まりますよ!
バルミューダ BALMUDA The Light
母である達人が今回イチオシなのがこちら!
ちょっと離れたところから斜めに光を当ててくれるデスクライトです。
一般的なライトは真上から光が当たるので頭が影になって手元が暗い。。
そこで手術灯国内シェアナンバー1の会社と共同開発!
ライトの奥に仕込まれたミラーで光を反射させ影のない光を作り出すんだとか。
さらに次世代太陽光LEDを使うことでブルーライトを半減させ、見える色も自然光により近づけました。
値段はお高めだけど、達人も子どもの目を守るためならいいのかなと即買いしたそう!
おわりに
今や家電もSNS映えを意識した製品が注目される時代なんですね…!
今回実際にお店に行って見てきて、家電だけ撮っても映えるような電化製品が多いなという印象でした。
また、達人のおすすめにはなかったけれど、自然災害が多くなって暖房器具も電源なしで使える「乾電池式」の石油ストーブの人気が高まっているという話もありましたよ!
さらに、テレビは来月12月1日からBS・CSで始まる放送に向けて4K 8K対応テレビが充実していたり、冷蔵庫や洗濯機などの白物家電は新製品の発売時期でもあるから最新機種もあるし旧型の機種は安くなるし・・。
もうすぐ冬のボーナスも入るから家電を買うにはぴったりの時期なんですね!
達人おすすめの家電とあわせて、是非チェックしてみてください!
スポンサーリンク
コメントを残す