名古屋駅タワーズ「チョップドサラダデイズ」に行ってきました!
スポンサーリンク
名古屋駅のセントラルタワーズにあるタワーズプラザレストラン街のリニューアルが始まっています!
2020年の開業20周年に向けてただいま大改装中!
8/1からは13階にあるスタバやスープストックなどのスペースがリニューアルオープンしました。
フードコートのような飲食スペースは子ども連れのランチにもピッタリです。
スポンサーリンク
目次
スポンサーリンク
タワーズプラザレストラン街13階ポケットパーク
しばらく閉まっていたのが8/1にリニューアルオープン!
ヴィドフランスがなくなってその場所にスープストックが、スープストックがあった場所には「出汁茶漬け+肉うどん えん」が新しくオープンしました。
ざわついてるので、子どもが少し大きい声を出しても気にならないし、各々好きなものを頼めるのでいいですね!
一人で食べるのに最適なカウンター席も増えました。
【8/18更新】
8/18(日)放送の中京テレビ「前略、大徳さん」で、名古屋初登場グルメとしてこちらのお店とこの下で紹介する「チョップドサラダデイズ」へ番組MCの徳井さんが行っていました!
「出汁茶漬け+肉うどん えん」の出汁は鰹節に鶏ガラを合わせてコクをだしているそうですよ。
CHOPPED SALAD DAYS(チョップドサラダデイズ)
新しくオープンした中で今回行ってみたのは「チョップドサラダデイズ」。
2017年に二子玉川にオープン以来、今でも行列のできる人気のサラダ専門店が2号店をこちらに構えました。
8/3(土)放送のCBC「花咲かタイムズ」でも紹介されてましたね!
チョップドサラダとは、野菜を細かく刻んだサラダのことで、一度にたくさんの量が食べられるということで女性に人気のグルメ。
お店のこだわりは毎朝届けられる新鮮な国産野菜のみを使用していること。
場所
タワーズプラザレストランの13階、スタバの裏にあります。
チョップドサラダといえば、名古屋駅エリアにもSALAD BOWLがありますが(GO GREENは閉店してしまいました)、駅からはちょっと離れているから駅直結のこちらは行きやすさが◎
名古屋駅エリアにあるチョップドサラダ専門店SALAD BOWLの記事はコチラ→名古屋駅チョップドサラダ専門店SALAD BOWL(サラダボウル)名駅店でランチ!
店内
テーブルは12席。そんなに多くないけれど、回転は良さそうでした。
テイクアウトもできるけど、イートインでもスタバやスープストックなどのフードコートのような飲食スペースへ持っていくこともできます。
背の高いテーブルとイスなので、赤ちゃんや小さな子ども連れだったら飲食スペースへ持って行ったほうがよさそう。
メニュー
メニューは店頭ので店員さんがどう注文するか説明してくれて自分で選び、注文します。
カップorブリトー
こちらの特徴は、まずカップ入りにするかブリトーで巻くかを選ぶところ。
野菜多めがよければカップを、炭水化物も摂りたいということならブリトーを選びます。
オリジナルメニューorカスタムメニュー
次にお店で組み合わせを提案しているオリジナルメニューか自分で好きなように決めるカスタムメニューかを選びます。
お店で考えると迷うし後ろで人が待ってたら焦るし、先に考えておくとスムーズ!
オリジナルメニューはこんな感じ。公式HPにもあるけれど、英語だからちょっと見づらい^^;
カリフォルニアコブ
ロメインレタス、チキン、アボカド、ゆで卵、トマト、キュウリ、クルミ、ブルーチーズ
ドレッシング:コブドレッシング
価格:1,350円(税込)
ブロッコリーミックス
ブロッコリー、チキンorエビ、ロメインレタス、ゆで卵、レッドオニオン、ヒマワリの種
ドレッシング:ディルマヨネーズ
価格:1,200円(税込)
スパイシーコリアンダー
ロメインレタス、パクチー、チキン、トマト、レッドオニオン、キュウリ、アボカド、ヒマワリの種
ドレッシング:オリエンタルドレッシング
価格:1,180円(税込)
メキシカン
ロメインレタス、トマト、コーン、チキン、黒豆、ホワイトチェダーチーズ、トルティーヤチップ
ドレッシング:サルサビネグレット
価格:1,180円(税込)
スーパー
ケール、キヌア、ロメインレタス、レッドオニオン、コーン、トマト、キュウリ、フェタチーズ
ドレッシング:チアヨーグルト
価格:1,150円(税込)
ケール&ビーツ
ケール、ビーツ、ロメインレタス、リンゴ、レッドオニオン、ニンジン、クルミ、フェタチーズ
ドレッシング:ハニーマスタード
価格:1,090円(税込)
グリルドチキンシーザー
ロメインレタス、トマト、ゆで卵、チキン、クルトン、パルメザンチーズ
ドレッシング:シーザードレッシング
価格:980円(税込)
ハーベスト
ケール、五穀米、玄米、チキン、ブロッコリー、レッドオニオン、リンゴ、コーン、クルミ、ホワイトチェダーチーズ
ドレッシング:アップルビネグレット
1,180円(税込)
ポークボウル
アヒポキ、ロメインレタス、五穀米、玄米、トマト、キュウリ、レッドオニオン
ドレッシング:ソイタヒニ
価格:1,150円(税込)
ひじきシーウィード
ひじき、五穀米、玄米、厚揚げ、赤ラディッシュスプラウト、ニンジン、レッドオニオン
ドレッシング:レモンタヒニ
価格:1,090円(税込)
カスタムメニューはメイン(ロメインレタス・ケール・五穀米)から1~2種類、トッピング(トマト・キュウリなど)から4種類とドレッシングを選んで980円(税込)。
アボカドやチキン、チーズなどのスペシャルトッピングは各250円(税込)です。
ちなみにこういった自分で選べるサラダだと、食物アレルギーがあっても食べられてとってもいいんだけど(私も授乳中の時よく利用していました)、こちらのお店ではドレッシングの中身については表記がありませんでした。
店員さんに聞いてみると、メニューに表記はないけれど聞けば教えてくれるとのことでした。
パッと見られるとうれしいんですけどね><
実際に食べてみた
注文をしたら呼ばれるまで席で待ってていいんですが、せっかくなので作っている様子を見ていました。
色とりどりの野菜。
チョップチョップ!
野菜が潰れちゃうと水っぽくなっちゃうので潰さないように手早くチョップしているそう。
出来上がると名前を呼ばれて、お会計します。
ポークボウル
価格:1150円(税込)
今回は、アヒポキの入ったポークボウルにしてみました!
マグロありました^^マグロの量としてはそんなに多くはないです。
ポークボウルは五穀米と玄米も入ってるから食べ応えあり!
ドレッシングはゴマのような味がしました。
おいしかったです。
チョップドサラダは意外にお腹いっぱいになるんですよ~。
あ!生の玉ねぎ好きじゃないから抜いてもらえばよかった…!
【8/18更新】
大徳さんのMCの徳井さんは、カリフォルニアコブをブリトーで食べてたんですが、これでもか!というくらいにチョップしたサラダをトルティーヤに詰め込んでいて食べ応えがあって美味しそうでした!
その重さについて「にぎりめし3個分のずっしり」と表現していましたよ笑。
次回は私もブリトーにしてみます!
おわりに
新鮮な野菜をたくさん、しかも種類豊富に食べられて満足!
10:00~23:00と長い時間でやっているのでいろんなシーンで使えそう。
子どもと行くならイートインにしつつ、飲食スペースまで持って行って子どもは「出汁茶漬け+肉うどん えん」でおにぎりとかにするのがいいかな〜と思いました!
こんなのとか、
こんなのとか。
店舗情報
『CHOPPED SALAD DAYS(チョップドサラダデイズ)名古屋店』
名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ タワーズプラザレストラン13F
tel:052-526-9381
営業時間:10:00~23:00(L.O.22:00)
定休日:なし
URL:http://www.choppedsaladdays.com/
スポンサーリンク
コメントを残す