toggle
2018-05-15
公開日: 更新日:

スーパーフードのチアシードを使った手作りプリン

スポンサーリンク

子どものアレルギーで授乳中の私は食べられるものが少ない!

卵・乳・大豆がダメだから特にスイーツが壊滅的な状況に・・。

甘いものが大好きな私は思いました。

「だったら自分で作ればいいじゃないか・・!」

スポンサーリンク

チアシードプリン

[ad#co-1]

ネットで調べていたら、ヴィーガン(動物系の食品を食べない)系のサイトで紹介されていたチアシードプリンなるものが簡単そうだったから作ってみたよ。

チアシードって??

チアシードとは、ミランダ・カーやアンジェリーナ・ジョリーなどの海外セレブが愛用していて日本でも話題のスーパーフード。

日本語に訳すと「強さの種」で、これと水さえあれば生きていけると言われるほどの栄養を持っているんだって。

例えば、食物繊維が豊富だとか、体内で作ることのできない必須アミノ酸が9種類すべて入っているとか、

体内で作ることのできない必須脂肪酸であるαリノレン酸も含まれているとか・・。

もう、すごいみたいなんですよ。

そして、水につけるとゲル化するという性質があって、これを利用してプリンのように固めるというわけ。

レシピ

[ad#co-1]

【材料】プリンカップ6個分

ココナッツミルク  一缶(200ml)
チアシード  大さじ5
メープルシロップ  大さじ3

【作り方】

  1. よく振ったココナッツミルクをボウルに空ける。
  2. チアシードとメープルシロップを1に入れてよく混ぜる。
  3. プリンカップに分ける。
  4. 冷蔵庫に入れて2時間ほど冷やし固める。

ハイ、完成!

 

いちごとミントを飾ってみました。

感想

これは簡単だわ!

ただ混ぜるだけ笑。

冷やす時間を除けば、10分ほどしかかかりません。

もちろんプリンじゃないんだけど、チアシードでしっかり固まりました!

そして味は美味しい!

チアシードに味はないから、ココナッツミルクが好きなら好きなはず。

ココナッツミルクと餡子の相性はいいから、トッピングに餡子付けても良いと思う。

チアシードのプチプチ感もおもしろい。

ちょうどチアシードが無くなっちゃったから、買って常備しておきたい。

アレルギー持ちの我が子にも、大きくなったらおやつに作りたいです!

[ad#co-1]


スポンサーリンク

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です